簡単に作れる、おしゃれなドライフラワーキャンドル。

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
公開日 :

今回は見た目もおしゃれで、飾っておくだけで癒されるドライフラワーキャンドルのご紹介です。
ドライフラワーキャンドルとはその名の通り、ドライフラワーとロウソクで作るインテリアキャンドルのこと。オシャレ女子のお部屋にはマストアイテムですね。
そんなオシャレアイテムが、実はとっても簡単に作れちゃうんです。早速作り方を見ていきましょう。
材料のドライフラワーをつくる
まずはお花屋さんで気に入ったお花や植物を購入します。あとは一本一本吊るして乾燥するまで待つだけ。目安としては約1~2週間。あっという間に、ドライフラワーの完成です。
もちろん果物でも同じです。お部屋の雰囲気に合わせて自分なりにアレンジしてみましょう。
あとは簡単!溶かしたキャンドルをいれるだけ
用意するものはキャンドル(+芯)と瓶などの入れ物、そして乾燥して作った花や植物、果物。たったのこれだけです。アロマオイルもプラスすることで、火をつけた時に部屋中やさしい香りに包まれます。
リボンなどでラッピングするとプレゼントとしても喜ばれる本格的なキャンドルにも。
いろいろなお花や植物で作ってみましょう。
作り方やルール等に縛られず、まずは楽しく作ることが大切です。リビング、ダイニング、バスルーム…飾るお部屋によってもデザインは様々。是非、試してみてくださいね。