ビオラとは?育て方や花を半年以上咲かせるためのお手入れのコツ

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

公開日 :

ビオラは冬から春まで長く咲く春のガーデニングには欠かせない一年草。

ビオラは育て方次第でワンシーズンで咲く花数がかなり違ってきます。長くたくさんのビオラを咲かせるための育て方をご紹介します。

目次

ビオラとは?

ビオラ

  • 学名Viola
  • 科名スミレ科
  • 属名スミレ属
  • 分類草花

ビオラは冬から春にかけて長く咲く一年草。色、形、咲き方の種類が豊富で、毎年魅力的な新品種もつくり出され、春のガーデニングにかかせない草花です。

ビオラの入手方法

ビオラの入手方法

ビオラは種から育てるか、苗で購入するかのどちらかになります。

ビオラを種まきする

園芸店や通信販売で種を購入して準備をしておきます。ビオラはとても品種が豊富な花で、毎年新品種が発売されます。こだわりの色合いのものが欲しい方、たくさんの苗が欲しい方は種から育てるのもよいでしょう。管理は大変ですが、種から育てた花の一番花が咲いたときは嬉しさひとしおです!

種まきの準備

ビオラの種を購入したら、まずは冷蔵庫の野菜室に入れて保管します。寒さを感じさせると、それぞれの種の発芽がそろいやすくなる効果があります。

ビオラの種まきはいつ?

1.8月後半から9月中旬までに種をまく

種まきに慣れた中級ガーデナー向きです。早くにまくので、10月ごろに一番花が開花します。ただし、そもそものビオラの発芽の適温より高い時期にまくため、発芽するまで冷房の効いた部屋で管理したり、発芽率自体にもバラつきがあったり、病気も出やすいので管理には工夫が必要です。

2.9月中旬ごろから下旬までに種をまく

一番スタンダードなビオラの種まきシーズンです。一番発芽率がよいので、はじめてビオラを種からまく方は、この時期にまくのがおすすめです。早いと1番花が年内に咲き始めます。

10月以降でも気温が下がりすぎなければ種をまくことは可能ですが、開花がかなり遅くなります。

ビオラの種はどうやってまく?

ビオラの芽

たくさんのビオラの苗が必要な方は、育苗トレーなどの箱状のものやピートバンなどの種まき専用の商品にまいてから、本葉が2~4枚になったらポット苗に移植します。

少ない苗数でよい場合は、ポット苗やポット苗の形をした、そのまま土に埋められる種まき専用商品などに種をまいて、良い芽を残して間引いて定植まで育てるのが移植の手間がないので簡単です。

ビオラの種まきで注意することは、清潔な土にまくことが大切です。種まき専用の土も販売されています。ポット苗を使いまわす場合は、必ずきれいに洗ってから使用しましょう。ポットの代わりに、紙コップに穴をあけたものでも代用可能です。

種の袋って大切!

はじめてビオラの種まきをする方は、日本の種苗メーカーから販売されている種をおすすめします。

地域によっての種まきの時期、覆土のしかた、移植のタイミングなど、種の裏に必要な情報が詰まっています!ビオラの種を買ったら是非裏の説明書きに注目してみてください。

ビオラを苗で購入

ビオラ

最近は秋早くからビオラの苗が出回り始めます。苗を購入する場合は、ヒョロヒョロと徒長していない、葉っぱがきれいな緑色のビオラの苗を選んでください。弱っている苗は、日光不足で徒長していたり、葉っぱが黄色だったりします。たくさんの苗を見比べて元気なビオラを選んでください。

ビオラの流通時期

ビオラの花が一番咲き誇るのは春ですが、苗の流通は10月ごろから始まり、レア品種が出回るピークは11月~12月まで。その後も春まで苗が出回りますが、少しずつ流通量、種類が減っていきます。品種や色合い、咲き方などにこだわりがある方は早めに園芸店で購入するようにしましょう。

目次に戻る≫

ビオラの育て方・植え付けってどうやったらいい?

ビオラを育てる場所

ビオラ寄せ植え

ビオラは地植えでも鉢植えでも栽培可能です。ビオラは太陽が大好きな草花なので、風通しと日当たりが良い所で育てましょう。日当たりはビオラの花数にも影響します。また、必要な光が足りないとヒョロヒョロと徒長してきて病害虫の被害にあってしまう可能性が高くなります。

ビオラの植え付け

ビオラを1株で植えるなら、もともとのポット苗よりひと回り大きい鉢を選びましょう。土は自分で配合するというやり方もありますが、ひと鉢だけなら花用の培養土として販売されているものがおすすめです。ビオラは開花期間が長い草花なので必ず元肥を入れて植え付けましょう。

植え付ける時に注意するのはビオラの苗を植える深さです。ポット苗に植わっているビオラの土とちょうど同じくらいの深さに土を掘って植え付けます。鉢植えのビオラはいつでも植え付けが可能ですが、地植えのビオラは霜が降りる季節より前か、霜が降りなくなってからのどちらかに植え付けましょう。

ビオラの土

ビオラを地植えする場合は、すでに草花が問題なく育っている環境ならすぐに植え付けることができます。鉢植えのビオラは、草花用の培養土で問題なく育ちます。

目次に戻る≫

ビオラの水やり

ビオラの水やり

ビオラの水やり・・・午前中に乾いたらたっぷりと!

ビオラは冬から春にかけて開花する草花です。水やりは午前中に行いましょう。午後に水をやると夜までに土が適度に乾かず、その日の晩に霜がおりるような気温になると、ビオラの根が霜でやられてしまう可能性があります。

与えるタイミングは、植えてある鉢の上の土が乾いてきたら、鉢底から水が流れ出てくるくらいたっぷりと与えます。土が乾いているのに与えなければ水切れ、湿っているのに与え続けると根腐れを起こし、どちらも水やりで枯らしてしまう原因になります。

ビオラの日々の育て方・肥料

ビオラは追肥が必須!

半年にわたって花を咲かせるビオラは、肥料もたくさん必要です。ビオラは定期的に花用の肥料を追肥します。肥料は、固形のもの、液体のものなど色々な商品があります。

半年にわたって花を咲かせるビオラは、肥料もたくさん必要です。ビオラは定期的に花用の肥料を追肥します。肥料は、固形のもの、液体のものなど色々な商品があります。

一般的には、固形のタイプは効き目がゆっくりだけど持続期間は長く、液体のタイプは効き目は早いけれど持続期間は短い傾向にあります。肥料の説明書きの頻度を見てから与えるようにします。ビオラに肥料は必須ですが、やりすぎもよくありません。肥料のやりすぎは根を傷め、最終的には株が弱り、虫がつきやすい苗になったり枯れてしまうこともあります。

ビオラの病害虫

ビオラ

肥料のやりすぎや苗が弱り気味になると、アブラムシがつくことがあります。花がらをまめに摘み、葉っぱが密集してきたらすいてやるなど、風通しの良い状態で管理します。こまめに株をチェックして、発見したら早めに対処しましょう。

目次に戻る≫

ビオラを長くたくさん咲かせるには?

ビオラの花がら摘み

ビオラの日々の育て方で一番意識してやってほしいことは花がら摘み

「花がらって?」・・・咲き終わった花のことです。

ビオラの花がらをそのままにしておくと、植物としては花を咲かすことより次の世代を残すことが重要ミッションのため、種をつけることにエネルギーが回ります。それを避けるため、花がらをどんどん摘んで次の花を咲かせていきます。ビオラは花がら摘みをするのとしないのとでは、花数と花の開花期間にかなりの差が出てきます。

ビオラの咲き終わりの目安

ビオラ

咲き終わりのビオラは、花びらがくるんとカールしてシワシワしてきます。

ビオラの花がらは茎の根元から摘みましょう

ビオラ

花が終わったビオラの茎から花芽ができることはありません。花の茎からカットすると見栄えの良い状態を保つことができます。

目次に戻る≫

冬場のビオラ

冬の低温期のビオラ

冬場のビオラ

低温期のビオラ

冬の間のビオラは、花数は少ないけれどひとつの花が咲いている期間が長くなります。外の気温が冷蔵庫のような気温なので、花を冷蔵保存しているようなものです。買ったときはたくさん花が咲いていたのに、しばらくすると花が咲かなくなっちゃった……と、心配になるのもこの季節ですが、適切な管理をしているのなら問題がありません。

冬にビオラの花が少ないのは自然なことです。また、冬のビオラは花茎は短め。春暖かくなってくると急に茎も伸びてきます。

暖かくなってきた春のビオラ

春のビオラ

続々とビオラが咲いてきます。その分、花がら摘みは忙しくなります。

目次に戻る≫

ビオラはどんな風に植えたらいい?

ビオラは同じ時期に咲く春の草花の寄せ植えの素材としても優秀な草花です。

ビオラを庭に植える

ビオラを地植えにするなら、日当たりと水はけの良い土に植え付けましょう。品種によっても差がありますが、ビオラは花丈がさほどないので、花壇に植え付ける場合は前側部分に植え付けましょう。

ビオラを鉢植えする

ビオラは同じ時期に咲く春の草花の寄せ植えの素材としても優秀な草花です。コンテナ、ハンギングバスケット、フラワーリースなど様々なスタイルの寄せ植えを楽しむことができます。

ビオラの寄せ植えにはどんな花を組み合わせたらよい?

ビオラの寄せ植え

ビオラと開花期間が同じ時期の草花を選ぶ

ビオラの本来の開花時期は春ですが、流通は10月後半から始まります。ビオラ以外の草花の流通も実際の開花時期より早く出回っていることが多いので、それぞれ同じ時期に開花している草花を組みあわせると長く楽しめる寄せ植えを作ることができます。

ビオラが好む環境と同じ好みを持つ草花を選ぶ

ビオラは日当たり、風通しの良い環境を好む草花。日当たりが良いか悪いかで花数にも差がでます。寄せ植えに組み合わせるなら、同じように日当たりを好む草花を選ぶとそれぞれがうまく育つ可能性が高くなります。

ビオラは自分で交配することもできる!

交配 ビオラ

育てることに慣れてきたら、交配して自分好みのビオラを作ることもできます。こちらは私が交配したビオラです。黄色で紫の縁取りのものを作りたくて毎年交配しています。

最近は個人の育種家さんが作ったビオラも流通していて人気となっています。色、咲き方、大きさ、こだわりが出てきたら自分で交配してみませんか?

 

ビオラの種

ビオラの種

▼ビオラの育種についてはこちらをどうぞ

ビオラを生けよう!

ビオラを生けよう

ビオラの花茎が伸びてくる4月以降は、ビオラを切り花として楽しむこともできます。最近は切り花用のビオラやパンジーなども存在し、花屋さんで販売されています。

目次に戻る≫

育て方のコツをつかむと一苗でたくさんの花数を楽しめるビオラ。春までたくさんのビオラを咲かせてください!

 

▼ビオラの関連記事

 

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ビオラとは?育て方や花を半年以上咲かせるためのお手入れのコツ」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス