秋から楽しむガーデニング!おすすめの秋の花12種とお手入れポイント

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

公開日 :

暑さが少し落ち着くと、ちょっと休みがちだったガーデニングを再開という方も多いのではないでしょうか。

初夏から植えた草花苗を切り戻しておくと、秋になると続々と開花が再開します。ただ、夏場は気象的に激しい時期なので、なかなか全部の花苗がうまく夏を超すということもなく、虫に食われたり、雨風で株が乱れたりしがち。花壇やコンテナがところどころ乱れてくるのもこの時期ですね。

今回は今からでもまだまだ咲く秋の花をご紹介します。夏で疲れ気味の株の代わりに、秋から美しく咲く花を植え付けて庭や花壇をリメイクしてみませんか。

目次

秋のガーデニング|秋深くまで長く開花する草花

1.ジニア

ジニア

ジニアは初夏から11月まで長く開花する一年草。カラフルでポップな色合いからアンティークカラーまで色幅が豊富。秋らしさを演出するなら、少しくすんでニュアンスのあるアンティークカラーもおすすめ。矮性のものから高性のものまで丈も様々です。庭や花壇の植える位置に合わせた品種を選びましょう。

ジニアの育て方

 

ジニアは、長雨が続くとうどん粉病になりやすいのですが、うどん粉病対策でつかわれる重曹スプレーをジニアに試してみたら驚くほど効果がありました!ポイントは早期発見と濃度を守ることです。

▼うどんこ病対策に。重曹スプレーの作り方

2.サルビア・セージ

ブルーサルビア

ブルーサルビア

サルビアは、初夏から秋まで長くたくさん咲く夏の花、暑さに強く性質も強いので夏から秋の花壇や寄せ植えにおすすめです。

▼長くたくさんの花を咲かせるためのコツをご紹介しています。

 

サルビア・アズレア  こちらも晩夏から秋にかけて咲くサルビア・アズレア。シソ科の多年草です。このサルビアもとても大きくなるタイプのサルビアです。澄んだ空色は、秋の花ではなかなかないので貴重かもしれません。

サルビア・アズレア

晩夏から秋にかけて咲くサルビア・アズレア。シソ科の多年草で苗が出回るのも晩夏のころです。このセージは、とても大きくなるタイプのセージです。澄んだ空色は秋の花ではなかなかないので貴重かもしれません。

サルビア・アズレアについて詳しくご紹介しています。

 

チェリーセージ  この花も1年目より2年目以降の方が花がたくさんつきます。買ったときは、茎は草状ですが、数年すると古い枝は木化してきます。

チェリーセージ

チェリーセージは1年目より2年目以降の方が花がたくさんつきます。買ったときは茎は草状ですが、数年すると古い枝は木化してきます。ブルー、紫系の花色が多いセージの中で、色幅がとても豊富なセージです。

チェリーセージの育て方のコツをご紹介しています。

3.千日紅

千日紅は初夏から秋深くまでと長時間にわたってたくさんの花が開花します。最初からカサカサしたような肌触りの花は、ドライフラワーにして楽しむことができます。

千日紅は初夏から秋深くまで長時間にわたってたくさんの花が開花します。最初からカサカサしたような肌触りの花は、ドライフラワーにして楽しむことができます。

4.観賞用トウガラシ

観賞用トウガラシ

葉っぱの色が紫色~グリーン色の観賞用トウガラシ。

観賞用トウガラシはトウガラシの仲間ですが、あくまでも観賞専門で食用にはできません。色は、赤、黄色、オレンジ、黒、紫などカラフルな色合いで、実の形も食用のトウガラシのような形の他、丸い実など様々です。実を鑑賞して楽しむ植物ですが、最近は葉っぱにもこだわった観賞用トウガラシもあり、カラーリーフの素材としても注目が集まっています。

5.鶏頭(ケイトウ

鶏頭(ケイトウ)は、ヒユ科の多年草で夏から秋にかけて長く咲く花です。炎のような鮮やかな花色が秋の花壇の彩りとして親しまれています。花の色は、赤・ピンク、オレンジの他、最近は中間色やニュアンスカラーなど色幅も豊富です。鶏頭(ケイトウ)は原産地では多年草ですが、日本の気候では一年草として扱われています。

鶏頭(ケイトウ)は、ヒユ科の多年草で、夏から秋にかけて長く咲く花。炎のような鮮やかな花色が秋の花壇の彩りとして親しまれています。花の色は、赤・ピンク、オレンジの他、最近は中間色やニュアンスカラーなど色幅も豊富です。原産地では多年草ですが、日本の気候では一年草として扱われています。

6.エキナセア

エキナセアは初夏から秋まで長期間、花が開花する宿根草です。夏の高温期になると、花が休みがちになりますが、秋になると再び花が開花し始めます。エキナセアは、宿根草の中では生長が遅いタイプなので、花が見事になるのは、2,3年目以降からです。

エキナセアは初夏から秋まで長期間、花が開花する宿根草です。夏の高温期になると、花が休みがちになりますが、秋になると再び花が開花し始めます。エキナセアは宿根草の中では生長が遅いタイプなので、花が見事になるのは2~3年目以降からです。

エキナセアの育て方のコツをご紹介しています。

7.ガイラルディア

ガイラルディアは花期の長いキク科の宿根草です。最近、新しい品種が次々と登場しています。色鮮やかな花色で、強い日差しや深い緑に負けない鮮やかな彩りで花壇に植えると見栄えがします。

ガイラルディアは花期の長いキク科の宿根草。最近、新しい品種が次々と登場しています。色鮮やかな花色で、強い日差しや深い緑に負けない鮮やかな彩りで花壇に植えると見栄えがします。

8.日々草(ニチニチソウ

日々草(ニチニチソウ)は本来は多年草ですが、寒いのは苦手で日本では一年草として扱われています。日々草(ニチニチソウ)は花の開花が5月~10月と、半年近くも咲き続ける上に暑さにも強い光にもとても強いこと、さほど手入れをしなくても咲き続けることなどから夏から秋の花壇の定番の草花です。

日々草(ニチニチソウ)は本来は多年草ですが、寒いのは苦手で日本では一年草として扱われています。日々草(ニチニチソウ)は花の開花が5月~10月と、半年近くも咲き続ける上に暑さにも強い光にもとても強いこと、さほど手入れをしなくても咲き続けることなどから夏から秋の花壇の定番の草花です。

日々草(ニチニチソウ)の定番カラーはピンク系濃淡、白、赤などですが、最近は写真のようなシックな色あいや、咲き方もカクタス咲きや小輪種など種類がとても豊富になってきました。

9.ヒメツルソバ

ヒメツルソバ花言葉

ヒメツルソバはピンクや白色の丸い花が金平糖のように愛らしく、地面を覆うように生長するのでグランドカバーにも最適です。繁殖力がすごいので野生化して至る所に自生しています。苗として流通している時には「ポリゴナム」と言う名で出回ることもあります。暑さ、寒さ、乾燥に強く、手入れを忘れてしまってもすくすく育つ草花です。また、真夏を除く4月~11月という長い開花期間も魅力です。

10.チョコレートコスモス

チョコレート色の花がシックで人気のキク科の多年草。花を触ると、ほんのりとチョコレートの香りがします。開花期間は5月~11月くらいと秋遅くまで咲く花です。鉢ものの他、切り花としても流通しています。

11.ガーデンマム(洋菊)

日本の秋の花の代表と言えば菊。現在では和菊から洋菊まで品種がとてもたくさんある花です。菊は生花としては通年出回る花ですが、本来は秋の花。「ポットマム」、「ガーデンマム」は菊の園芸品種。最近は寄せ植えに使いやすい菊も多数あり、秋の寄せ植え、花壇にとてもよく使われています。

日本の秋の花の代表と言えば菊。現在では和菊から洋菊まで品種がとてもたくさんある花です。菊は生花としては通年出回る花ですが、本来は秋の花。「ポットマム」、「ガーデンマム」は菊の園芸品種。最近は寄せ植えに使いやすい菊も多数あり、秋の寄せ植え、花壇にとてもよく使われています。

12.コスモス

秋の花の代表花、コスモス。もともとは秋に咲く草花ですが、最近では早咲き種もあって、夏から咲くタイプのコスモスもあります。流通としては、9月を過ぎると開花株が豊富に出回ります。夏の間に傷んでしまった花壇の草花をコスモスとチェンジしてもよいですね。

 

目次に戻る≫

秋のガーデニングで気を付けたい草花の手入れ

花がら摘みはこまめに

どの時期でも共通することですが、花がらはまめに摘み取りましょう。9月以降は大幅な切り戻し剪定はしないようにします。切り戻しをすると最低でも2~3週間は花がない状態になります。秋深くなって切り戻すと、せっかく花が一番咲く時期に花がなく、再び咲き始めたと思ったら気温が下がってシーズン終了となってしまいます。

宿根草の植え付け時期

来年も咲く宿根草の植え付けは、早めに行いましょう。霜が降りる直前の植え付けは、根付く前に根がやられてしまうリスクがあるのでおすすめできません。

目次に戻る≫

ジニア

9月になると園芸店にもたくさんの秋向けの花が出回り始めます。お店をのぞいてみてくださいね。

 

▼編集部のおすすめ

 

 

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「秋から楽しむガーデニング!おすすめの秋の花12種とお手入れポイント」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス