ベランダガーデニングで収穫♪おすすめハーブ4選!

持永久美子
このライターの記事一覧

お料理を彩る緑の葉をベランダからちょこっと収穫したら、ハーブのフレッシュな香りに心も身体もハッピーになれますよね♪実際にベランダで育てて丈夫でお料理にも使いやすくこれは便利!と思ったハーブをご紹介します。
Basil バジル
シソ科メボウキ属
バジルの香りは本当に食欲そそります!美味しそうな香りはついクンクンしてしまいます。
ピザやパスタが出来上がったら仕上げにぱらりと。フレッシュなトマトと一緒にカプレーゼにも◎炒めたり火が入るとすぐ葉色が黒くなるので食べる直前に加えるのがおすすめです!
沢山収穫出来たらジェノベーゼのソース作りもいいですね。
Rosemary ローズマリー
シソ科マンネンロウ属
肉料理との相性が抜群のローズマリー。料理以外でもお茶にしたりハーブソルトなどの美容にも良くアロマ効果抜群で人気のハーブです。
ローズマリーを入れるか入れないかでは味は全然違ってきます。お料理が苦手でも美味しくなる(笑)魔法のハーブだと思ってます。入れてるだけで見た目もレベルアップしてみえますよね。
ローズマリー
- ローズマリーは、地中海沿岸地方が原産の常緑性低木です。ローズマリーは食用から化粧品まで幅広く利用されているハーブです。清々しい香りが特徴のハーブで、煮込みからグリルまで色々な料理に使われています。 ローズマリーは非常に強健で、乾燥した痩せ地でも育ちます。また強風にもよく耐える性質なので、非常に育てやすい植物です。ローズマリーには真っ直ぐ上に伸びる木立性と地面を這うように伸びるほふく性があります。ほふく性のローズマリーはグランドカバーとしても人気があります。ローズマリーは春から秋にかけて、青から青紫、またはピンクの小さな花を咲かせます。ローズマリーの花は環境さえあえば四季咲きです。
Coriander パクチー(コリアンダー)
セリ科コエンドロ属
最近大人気のパクチー。パクチー味のドレッシングやカレー、お菓子、専門店まで…好きな人にはたまらないあの独特な香りが特徴です。
家でもパクチーをと思っても近所のスーパーでは取り扱いなかったり、少量でまあまあいいお値段が。お家で収穫出来たら助かります!
フォーにもたっぷり!家庭菜園だとスープが見えないくらい自由にもりもり入れれます!
Italian parsley イタリアンパセリ
セリ科オランダゼリ属
緑が足りないなと感じたらイタリアンパセリを添えたり刻んだものをぱらぱらとお料理に。オールマイティに使えます◎サラダにはもちろん生春巻きなどにも。
緑がちょっとあるだけでぐっと美味しそうになります。
採れたてハーブは新鮮でとっても美味しいんです。ハーブのおかげで料理の腕もあがること間違いなし!ぜひ自分で育てて収穫する楽しみを味わってくださいね♪