8月6日の誕生花|トレニア

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

gi_logo_grey

8月6日の誕生花は「トレニア」です。「トレニア」について、花言葉や基本情報、豆知識など気になる情報をご紹介!

 

8月6日の誕生花

8月6日の誕生花は「トレニア

トレニア」の花言葉は「ひらめき」「温和」

 

トレニアについて

科・属  アゼナ科・ツルウリクサ属
和名  夏菫(ナツスミレ)
英名  Wishbone flower
学名  Torenia 
原産地  インドシナ半島
開花期  4月~10月

 

トレニアの特徴

トレニア 花言葉 育て方 性質 特徴 種類

トレニアは熱帯地域原産なので暑さに強く、春から秋の長い間花を咲かせてくれる多年草です。寒さに弱いので、日本の気候では一年草として扱われるものが多いです。

花径は2~3cmほどで、白地に桃色や青地に紫などの覆輪が美しく、他に黄色やローズ色もあります。花色が野生のスミレに似ているので、別名ナツスミレ(夏菫)やハナウリクサ(花瓜草)とも呼ばれます。

草姿がこんもりまとまる「立性」と、横にふんわり広がる「ほふく性」があり、ほふく性のトレニアはハンギングバスケットなどで目線の高い位置に飾ると美しさが引き立ちます。草丈は20~30cmです。

 

トレニア 花言葉 育て方 性質 特徴 種類

トレニアは、日なたと水はけの良い用土を好みます。耐陰性があるので明るい半日陰でも育ちますが、日当たりが良い方が花が咲きやすいです。真夏は、直射日光を避けて風通しの良い明るい半日陰で育てると水切れや葉焼け、蒸れを防ぐことができます。

トレニアは開花期間の長い植物なので、こまめに花がらを取ることと、時々切り戻して新しい芽を増やすことが大切です。切り戻し後の水やりの際に追肥するとその後の成育が良くなります。

トレニアの花言葉「ひらめき」は、雌しべの柱頭に触れると閉じる鋭敏な性質から付けられたと言われています。「温和」については、春から秋まで長い間花を咲かせる丈夫で育てやすい花であることから付けられたのではないでしょうか。

 

トレニアの種類

トレニアのほとんどが一年草ですが、多年草タイプにはトレニア・コンカラーがあります。寒さには弱いので、霜が降りる前に室内に移動させて冬越しさせましょう。

 

トレニアを使った寄せ植え

トレニア 寄せ植え

トレニア・カタリーナブルーリバーを使った寄せ植えです。ふんわりと横に広がって育つため、写真のように少し高さのある器を使ったり、ハンギングバスケットで高い位置から垂れ下がるように育てると流れるような動きを出せておすすめです。

 

トレニアの育て方

 

▼366日誕生花一覧


▼素敵な花言葉一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「8月6日の誕生花|トレニア」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『誕生花・花言葉』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス