ランタナの花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

ランタナの花言葉と種類についてご紹介。ランタナはクマツヅラ科の常緑低木。初夏から秋まで可愛らしい花を次々に咲かせ、咲き進むたびに花色が変わるため、別名で七変化と呼ばれています。

目次

ランタナの花言葉

ランタナの花言葉は「心変わり」「協力」

目次に戻る≫

ランタナについて|基本情報

科・属 クマツヅラ科・シチヘンゲ属(ランタナ属)
和名  七変化
英名  Lantana
学名  Lantana camara
原産地  熱帯・亜熱帯アメリカ
開花期  5月~10月

目次に戻る≫

ランタナとは|花の特徴と性質、花言葉の由来

ランタナ

ランタナは熱帯地方原産の花で、日本では小笠原諸島など暖かい地方に分布しています。樹高は30~120cmほどです。本来は常緑ですが、冬の寒さや霜に弱く枯れてしまうことがあるため、一年草扱いされる場合があります。東京以西の暖かい地域では、屋外での冬越しも可能です。次々とわき芽を増やし、横に広がるようにこんもりと生長していきます。園芸用として鉢花やポット苗が多く流通しています。

ランタナは、茎葉に細かいトゲがあり触るとチクチクします。葉っぱも触り心地は表面がざらついています。1mm四方の小さな花が一か所にいくつもひしめき合って徐々に花が咲ます。咲き進むたびに花色が変わり、グラデーションのような花姿が楽しめます。蝶に好まれる植物として、バタフライガーデンの植栽にも用いられます。

ランタナは、可愛い花を咲かせる丈夫で育てやすい植物ですが、国際自然保護連合が定める「世界の侵略的外来種」に含まれていることを知っていますか。ランタナはとても自生力が高く、1株に約12,000個もの種を付けます。その種には「アレロパシー物質」という他の植物の生長を抑える成分が含まれていて、ランタナだけしか育たない環境を作ってしまうと言われています。日本でも「要注意外来種生物リスト」に含まれているほどです。ランタナを栽培する時は、そのことも念頭におき注意して育てましょう。

「心変わり」という花言葉は、ランタナの花色が徐々に変化していくことに由来します。もう一つの花言葉「合意」は、小花が集まって咲く姿からイメージして付けられたと言われています。

目次に戻る≫

ランタナの種類

低木の花木|ランタナ

ランタナには種類が150種ほどあると言われ、一般的にランタナと呼ばれているのは「ランタナ・カマラ」という種類です。花色は黄色やピンク、白、オレンジ、赤、紫などがあります。咲き進むにつれ花色が変化していきます。

目次に戻る≫

ランタナを使った寄せ植え

リースの寄せ植え 作り方 苗や土の選び方 デザイン 管理方法

ランタナは様々な花色があり、初夏から秋まで次々と花が咲くので、「初夏は爽やかに」「夏は元気いっぱいに」「秋はおちついた雰囲気で」など季節ごとにイメージを変えて寄せ植えを作ることができます。

 

ランタナの育て方など詳しい情報はこちら

 

ランタナの関連記事

 

▼366日誕生花一覧


▼素敵な花言葉一覧

 

目次に戻る≫

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ランタナの花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『誕生花・花言葉』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス