ランタナとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
ランタナ
学名

Lantana camara

英名
Lantana
和名
七変化
別名・流通名
七変化
科名
クマツヅラ科
属名
シチヘンゲ属(ランタナ属)
原産地
熱帯・亜熱帯アメリカ

ランタナの特徴

ランタナは、クマツヅラ科の半耐寒性常緑低木。樹高は30~120cmほどです。熱帯地方原産の花で、日本では小笠原諸島など暖かい地方に分布しています。本来は常緑ですが、冬の寒さや霜に弱く枯れてしまうことがあるため、一年草扱いされる場合があります。東京以西の暖かい地域では、屋外での冬越しも可能です。鉢花やポット苗が多く流通し、園芸用として楽しまれています。

ランタナの茎葉には細かいトゲがあり、葉に触れると表面がざらついていたり、茎もチクチクします。次々とわき芽を増やし、横にこんもりと広がって生長していきます。1mm四方の小さな花が一か所にいくつもひしめき合って徐々に花が咲きます。

咲き方がアジサイに似ていますが、全く別の科の植物です。咲き進むたびに花色が変わり、色のグラデーションが楽しめるため、別名で七変化と呼ばれています。蝶に好まれる植物として、バタフライガーデンの植栽にも用いられます。

ランタナの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 30~120cm
耐寒性 普通
耐暑性 強い
花色 白、赤、ピンク、オレンジ、黄、複色
開花時期 5月~10月

ランタナの花言葉

ランタナの種類

ランタナには種類が150種ほどあると言われ、一般的にランタナと呼ばれているのは「ランタナ・カマラ」という種類です。花色は黄色やピンク、白、オレンジ、赤、紫などがあります。咲き進むにつれ花色が変化していきます。

世界の侵略的外来種

ランタナは、可愛い花を咲かせる丈夫で育てやすい植物ですが、国際自然保護連合が定める「世界の侵略的外来種」に含まれていることを知っていますか。ランタナはとても自生力が高く、1株に約12,000個もの種を付け、その種には「アレロパシー物質」という他の植物の生長を抑える成分が含まれていて、ランタナだけしか育たない環境を作ってしまうと言われています。日本でも「要注意外来種生物リスト」に含まれているほどです。ランタナを栽培する時は、そのことも念頭におき注意して育てましょう。

 

ランタナの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け・植え替え
肥料
開花

ランタナの栽培環境

日当たり・置き場所

ランタナは日なた~半日陰で生育可能ですが、たくさん日光に当てた方が花付きが良くなり、間延びせずに強健に育ちます。

温度

ランタナは熱帯原産の植物のため、寒さは苦手です。東京以西の暖地で強い霜に当たらなければ屋外で越冬できます。

用土

水はけの良い用土を好みますが、比較的用土を選びません。鉢植えの際は市販の培養土で十分育ちます。

ランタナの育て方のポイント

水やり

地植えの場合は、しっかり根付いた後は基本的に水やりは雨水にまかせて問題ありません。夏に雨が降らない日が続き乾燥しきっている場合は水やりしましょう。

鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりの水やりが基本です。特に夏場は水切れしやすく、葉がしおれたようになります。気付いたらすぐに水やりしましょう。冬場は乾かし気味の管理で構いません。

肥料

春から秋の生長期に、リン酸が多めの肥料を適量与えましょう。

病害虫

特に病害虫の心配はありません。まれにカイガラムシが付着することがありますが、発見次第こそぎ落として対処しましょう。

ランタナの詳しい育て方

選び方

葉につやがあり、株元がしっかりした徒長していない苗を選びましょう。つぼみがたくさんついているとすぐに花が楽しめます。

種まき

ランタナの種は、直径5mmほどで色は黒。レーズンを小さくしたような形をしています。花が咲き終わった後、採取することができます。

鉢に3、4粒をまき、土を薄くかけて水をたっぷり与えます。明るい日陰に置き、水やりを続けて発芽を待ちましょう。芽が小さいので、雨風で流れてしまうことがないように管理します

剪定・切り戻し

ランタナは、芽を出す力が強い植物なので、生育期間中ならいつでも切り戻しすることができます。大きくなりすぎないようコンパクトに楽しむには、株元から短く切り戻すとよいでしょう。

枝が茂りすぎて樹形が乱れた場合や、花が終わりに近づいた時などにも思い切って切り戻します。特に花後は種を付けようとしてエネルギーを消耗してしまうので、種が必要なければ切り戻すことによって株にエネルギーがまわるようになります。

植え替え・鉢替え

鉢植えの場合は、1~2年に1回、一回り大きい鉢に新しい培養土を使って植え替えましょう。根詰まりすると生育が衰え、花付きが悪くなります。

科名:クマツヅラ科 分類:常緑低木 ランタナは毬のような小花が可愛い常緑低木です。夏から秋まで咲き続けます。

ランタナは、5月~10月までと長い期間花が開花します。咲き終わった花がらはまめに取り去り、種が付かないようにしましょう。

収穫

ランタナは生長力が強いので、花が咲き終わった後すぐに種を付けます。種を採りたい場合は、花がらを取らずにそのままにして枯れてきた頃に収穫します。

冬越し

ランタナは、本来は常緑ですが冬の寒さや霜に弱く枯れてしまう事があり、一年草扱いされる場合があります。東京以西の暖かい地域では、強い霜に当たらなければ屋外での冬越しも可能です。越冬させる場合は、秋の終わりに切り戻しておくとよいでしょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

ランタナは挿し木と種まきで増やすことができます。

挿し木の適期は、真夏を除く5月~9月頃です。切り戻した枝を使うのもよいでしょう。新芽部分の枝15cm位を川砂や挿し木用の土に挿して半日陰で水やりを続け、乾かさないように管理すると1か月位で発根します。

花が咲き終わった後、黒色の小さな丸い種を沢山採取することができます。種まきの適期も真夏を除く5月~9月頃です。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング