LOVEGREENの園芸質問

171-180件 / 全190件

初心者です。エニシダですが、昨年小さい苗を購入し、地植えして今年初めて花を咲かせました。グングン上に成長しました。花も終わり今後、丸い形にして育てていきたいのですが、剪定の仕方、肥料の与え方を教えて下さい。

回答募集中
2件 2021/05/12 01:49

チェリーセージ、地植えで3年目ですが今年まだ新芽が出てきません。根元から5センチくらいまでけっこう切っておいてました。冬寒かったからダメになってしまったのでしょうか…今からできることはありますか?

回答募集中
1件 2021/05/11 19:28

生垣の庭木の何かおすすめはありませんか?我が家のベランダガーデンの悩みは、強風(南風)による植物被害です。千葉県市原市に在住、8階のマンションに暮らしています。年中、強風にさらされ、50鉢ほどある盆栽、観葉植物、多肉植物の鉢をその都度部屋に入れたり出したり、、、少し油断すると(風速5~6mを超えると)、鉢が倒れたり、根が浮き上がったり、、、何とかこの状況を、防ぐてだてはないものか?ただの生垣じゃなく、花も香りも楽しめ自然な感じにできれば、、、ベランダの手すりは、15センチ間隔に縦の格子になってます。

回答募集中
1件 2021/05/05 16:44

うぐいすやら野鳥の餌になる鉢植えの植物この時期になると、どこからか、うぐいすやら野鳥がマンション周辺の木々にやって来て、可愛らしくてさえずっており、気持ちのいい朝には、部屋からこっそりとバードウォッチングを楽しんだりしております。そこで、この子達に何とか餌付けできないものかと思っており、ベランダに置ける、この時期に野鳥の餌となる鉢植えの植物は何がいいのか?これが今回の質問です。この冬、ある出来事が、、、お正月を祝う為に買った万両に、偶然モズらしき鳥がベランダに1週間位毎日やって来て、赤と白の実を全てきれいに片づけてくれました。(笑)この時、部屋からこっそり観察した光景を思い浮かべ、今度は、この時期にやって来る野鳥たちに、、、また、来年も楽しませてもらえる事を祈って、、、                                                   2021.05.05

回答募集中
2件 2021/05/05 15:26

米酢、にんにく、唐辛子で作る虫除けスプレーについて、完成まで、30〜60日間と記載がありますが、昨年の7月に作り、ニンニクも唐辛子も現在まで漬け込んだままですが使えますでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答募集中
2件 2021/05/05 07:42

オリヅルランが茶色く変色したので復活させたいです。ネットで調べ、茶色い葉は根元から取り除き、以下の対処をしましたが、問題ないでしょうか?根っこはフローラルフォームで包み、あとは赤玉土を入れています。水やりは一日1回程度、根元と土の表面が乾いたらあげています。置いている場所はカーテン越しの日陰です。水はけが悪いポットに入っていたので、穴が空いているポットに移し替えました(そのためサイズが大きく、合っていないです。汗)近所に聞きに行ける所もなく困っています。他にやった方がいいこと、改善した方がいいことなどございましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!

回答募集中
1件 2021/05/03 08:25

初めまして。数日前に購入したバラの蕾が全部下に垂れて付け根のところが白くなっています。病気でしょうか?全くの初心者です。どうすればいいのか教えてください。

回答募集中
2件 2021/05/01 17:42

西日に強いシンボルツリーについてです。現在、カツラを植えて3年近く経つのですが、まったく葉っぱが生えません。カツラの特徴をきちんと調べず植えてもらったのですが、後々調べてみると、どうも西日に弱いようで…。ずっと西日が当たる場所なので、もう駄目になってしまっているのでしょうか?もし駄目になってしまっていて、もう今後も葉っぱが生えてこないのであれば、他の木に植え替えることも考えています。西日に強い木はありますでしょうか?

回答募集中
2件 2021/05/01 00:54

ヒメイワダレソウを植えると、他の植物を枯らせてしまう可能性はありますか?例えば我が家は、同じ敷地にに、紫陽花やラベンダーコデマリ、ドウダンツツジ、大きな木だとシマトネリコ、ラベンダー、モミジなどを植えています。それらが枯れるのは悲しいので、もし可能性があるなら対策としてはどうすればいいですか?

回答募集中
1件 2021/04/16 04:06

スズメノエンドウにはこのような赤い葉のものがあるのですか?それとも他のものでしょうか?

回答募集中
3件 2021/04/14 16:46