スノーフレークとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
スノーフレーク
学名

Leucojum aestivum

英名
Summer snowflake
和名
鈴蘭水仙、大待雪草
科名
ヒガンバナ科
属名
スノーフレーク属
原産地
中央ヨーロッパ

スノーフレークの特徴

スノーフレークは水仙に似た葉を持ち、3月~4月に鈴蘭のようなベル形の花を下向きに咲かせる球根植物。学名の「Leucojum」はギリシア語で「白いスミレ」を意味し、スミレのような芳香を放つ事にちなみます。葉が水仙に似ていて、花が鈴蘭に似ていることから鈴蘭水仙とも呼ばれています。白い花弁の先端は小さく6つに裂け、その先端一つ一つに緑色の斑点が付いています。

可憐な姿をしていますが、性質はとても丈夫です。秋に球根を植え付けると翌年の2月ごろに葉が出て、3月中旬には開花します。数年は植えっぱなしでも問題なく開花します。ぱらぱらと植えるより、群生させると年々見事な風景となります。

可憐な花ですが、スノーフレークは有毒です。誤って食べてしまうと食中毒症状を引き起こしてしまうので注意しましょう。葉がニラに似ているため、ニラを栽培している家庭菜園や畑付近には植えないことをおすすめします。

スノーフレークの詳細情報

園芸分類 球根
草丈・樹高 30~50cm
耐寒性 強い
耐暑性 弱い(休眠期)
花色
開花時期 3月~4月

スノードロップとスノーフレークの違い

スノーフレークに似た同じヒガンバナ科の植物としてスノードロップがあります。

開花期
スノーフレークは3月~4月。スノードロップは2月~3月。

スノードロップが咲き終わった頃にスノーフレークが咲き始めます。

草丈
スノーフレークは、花径2cmほどの白いスズランのような釣鐘型の花を咲かせます。草丈は30~40cmと背が高めです。

スノードロップは、花径2cmほどの白い花を下向きに咲かせます。花びらは1枚ずつ離れていて、外側に長い花びらが3枚、内側に短い花びらが3枚あります。草丈は10~20cmと低めで、地面近くに花を咲かせます。

スノードロップの花は1本の茎から1つの花が咲き、スノーフレークの花は1本の茎に複数の花がついています。(まれにひとつの場合があります)

 

スノーフレークの花言葉

 

スノーフレークの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
植え付け
開花

スノーフレークの栽培環境

日当たり・置き場所

水はけと日当たりの良い場所を好みます。日光が不足すると花付きに影響します。夏は日陰、発芽から開花までの冬から春は陽射しが当たる落葉樹の足元のような環境が適しています。

用土

水はけと通気性が良い土を好みます。酸性土壌を嫌うため、土が酸性に傾いている場合は有機石灰などで土壌改良をするとよいでしょう。すでに一般的な草花が問題なく開花している土ならそのまま植え付け可能です。

鉢植えは、草花用か球根用の培養土で栽培可能です。

スノーフレークの育て方のポイント

水やり

地植えは、植え付けたらたっぷりと水を与え、その後は降雨に任せます。極端に土が乾いている場合は水を与えましょう。

鉢植えは、鉢の表面が乾いたらたっぷりと水やりをするようにします。過湿になると球根が腐るので、水のやりすぎに注意しましょう。花の開花後、葉が枯れるまでは通常の水やりを行います。葉が枯れてきて地上部分がなくなった夏の休眠期は、水やりを控え気味にし、乾かし気味に管理します。

肥料

地植えは、すでに草花が問題なく咲いている肥沃な土なら無肥料でも育ちます。与える場合は、花後に緩効性肥料を株元に与える程度で十分です。

鉢植えは、植え付け時の元肥として緩効性肥料、花後のお礼肥えを与えます。最近の培養土は元肥入りの商品があるため、確認してから肥料を与えるかを判断しましょう。元肥入りの場合は、植え付け時の肥料は必要ありません。

病害虫

目立った病害虫の害はありません。

スノーフレークの詳しい育て方

選び方

晩夏から秋に球根、年末から年明けにかけて芽出し苗が流通します。

球根は張りがあってカビが生えていないものを選びましょう。傷がついているものは、芽吹かずに終わってしまうことがあるので避けましょう。

植え付け

植え付け時期は10月~11月です。近年は残暑が続く傾向にあるため、周辺の木々の紅葉が始まったころを目安にするとよいでしょう。スノーフレークの花は寒さを体感することによって花芽を作る性質があります。遅くても年内には植え付けを終わらせましょう。

地植えは、植え付けの間隔は10cm程度、深さは7~8cmを目安に植え付けます。密に植えてある方が見栄えがしますが、地中の中で分球していく性質があるため、数年先を見越して10cm以上は間隔をあけることをおすすめします。

鉢植えは、15cmの鉢で5球程度、深さは地植えよりは浅植えにし、根が伸びるスペースも確保しましょう。

剪定・切り戻し

花をつけっぱなしにしておくと、種をつける方にエネルギーが回ってしまうので、花が終わったら花茎ごと剪定します。

植え替え・鉢替え

芽出し苗の植え替えは、一回り大きな鉢に販売されている苗の土の深さと同じになるように植え替えます。

春に咲く花|スノーフレーク

3月~4月に開花します。種をつけると球根の肥大が悪くなるため、花が終わったら葉は残し、花茎だけを根元でカットします。次第に葉は枯れ始めて地上部分はなくなり、夏は休眠期に入ります。

花が咲かない理由

①球根が混み合っている
植え付けて数年すると地中の中で球根が混み合っている可能性があります。分球して植えなおしましょう。

②肥料の与えすぎ、水のやりすぎ、極端な乾燥
上記のような理由で、球根がストレスを感じると花が咲かない、球根が腐る、枯れるなどにつながります。

夏越し

初夏に葉が枯れて地上部分はなくなり、夏の間は休眠します。地植えは敷き藁などでマルチングをすると地温の上昇を抑えることができます。

数年は植えっぱなしで管理できますが、花付きが悪くなったら葉が枯れてきた頃に球根を掘り上げ、葉、根、土などを取り去り、涼しい場所で乾燥させてから販売されているときに使われているネットのような袋に入れ、風通しの良い涼しい場所で秋まで保管しましょう。

鉢植えは、花が終わったら風通しの良い半日陰に移動させましょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

自然に球根が分球して増えていきます。花の後、葉が枯れてきたら、球根を掘り上げて風通しの良い日陰で乾かして、植え付ける際に球根を分けて増やすことができます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング