びわ湖大津・光秀大博覧会~戦国ぶらさんぽ~ 開催期間:2020年3月8日~2021年2月7日 ※イベントにより開催日時が異なる。 開催場所:滋賀県大津市 西教寺、禅明坊光秀館、滋賀院門跡、大津市歴史博物館 滋賀見る 2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の主人公、明智光秀のゆかりの地、大津で「びわ湖大津・光秀大博覧……
種差海岸遊覧バス「ワンコインバス・うみねこ号」 開催期間:2020年4月1日~11月8日・14日~2021年3月28日 夏期/4月1日~11月8日(毎日運行)、冬期/11月14日~3月28日(土日祝のみ運行) ※1月1日~3日は終日運休。 開催場所:青森県八戸市 JR八戸線「鮫駅」~「種差海岸駅」(往復) 青森見る 三陸復興国立公園に指定されている種差海岸や、みちのく潮風トレイルの観光に便利な「ワンコインバ……
ふくしま花のまちフェスティバル 開催期間:2020年4月~2021年3月 開催場所:福島市 福島駅東口駅前広場 ほか 福島見る 福島駅東口駅前広場に設置された「花のモニュメント」が、花見山を訪れる観光客を迎えます。春には……
萬徳寺 新緑の青もみじ 開催期間:2020年5月上旬~8月下旬 ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり 開催場所:福井県小浜市 萬徳寺 福井見る 高野山真言宗の古刹、萬徳寺では、初夏から夏にかけて青もみじを見ることができます。新緑の季節に……
万葉の里・味真野苑 スイレン、アジサイ、サルスベリ 開催期間:2020年5月中旬~8月中旬 開園時間/9:00~17:00(入園は16:30まで) ※休園日は毎週月曜(祝日を除く)。※開花時期は、気候や生育状況などにより変動する場合あり 開催場所:福井県越前市 万葉の里・味真野苑 福井見る 敷地面積4.7haの万葉の里・味真野苑では、例年5月中旬から8月中旬にかけて、初夏から夏の花々が次々と……
徳島中央公園のバラ 開催期間:2020年5月中旬~6月上旬、10月上旬~下旬 開催場所:徳島市 徳島中央公園 徳島見る 徳島城跡に整備された徳島中央公園にはバラ園があり、初夏から秋にかけて、約330平方mの花壇を多彩な……
ひるがの高原 牧歌の里のラベンダー 開催期間:2020年6月上旬~8月上旬 【開園時間】6月上旬~7月中旬/(平日)10:00~17:00、(土日祝)9:00~17:00 7月中旬~8月下旬/9:00~18:00 開催場所:岐阜県郡上市 ひるがの高原 牧歌の里 岐阜見る 約4.5haの花畑が広がる「牧歌の里」では、例年6月上旬から8月上旬にかけて、6種約1万株のラベンダーが……
八郎沼公園のスイレン 開催期間:2020年6月上旬~8月上旬 開催場所:北海道北斗市 八郎沼公園 北海道見る 新函館北斗駅からほど近い八郎沼公園では、例年6月上旬から8月上旬まで、スイレンの花を観賞すること……
神集島西海岸のハマユウ 開催期間:2020年6月上旬~8月下旬 開催場所:佐賀県唐津市 神集島西海岸 佐賀見る 神集島の西海岸にはここが北限とされるハマユウの群生地があり、例年6月上旬から8月下旬に、可憐な花……
南湖公園のコウホネとスイレン 開催期間:2020年6月上旬~8月下旬 開催場所:福島県白河市 南湖公園 福島見る 白河藩主であった松平定信により築造された、日本最古の公園として知られる南湖公園の湖面では、例……