椿・さくらまつり
- 開催期間:2018年3月10日~4月8日 開園時間/9:30~17:00(最終入園は16:00) ※休園日は毎週月曜。3月26日と4月2日は臨時開園。
- 開催場所:東京都立神代植物公園
- 
                      新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、一部のイベントが中止・延期となっている可能性があります。 
 最新情報は当該施設にお問い合わせ頂くか、公式ホームページをご覧ください。
園内を散策しながら春色のなごやかな季節をお楽しみください。
- 開催場所:東京都立神代植物公園
椿・さくらまつりの概要
当園の”つばき・さざんか園”では、江戸ツバキ、肥後ツバキなど、約250種、620本の様々な系統のツバキをご覧いただけます。
古くから伝わる園芸植物ツバキの魅力的な花容をお楽しみください。
また、”さくら園”をはじめとする園内各所では、早咲きの大寒桜から遅咲きのサトザクラ類まで、約60種、750本のサクラをご覧いただけます。春を彩る花たちの見ごろに合わせて「椿・さくらまつり」を開催致します。
期間中は、コンサートをはじめ、講演会やガイドツアーなど、いろいろな催しをご用意しておりますので、園内を散策しながら春色のなごやかな季節をお楽しみください。
イベント内容
椿・さくらガイドツアー
※荒天中止
 当園のガイドボランティアが、つばき・さざんか園とさくら園を中心に見どころをご案内します。
日時
 3月30日(金)、3月31日(土)、4月1日(日) 
 10時30分~、13時30分~
 (各回約60分程度)
集合場所
 正門周辺
申込方法
 当日集合場所にて、開始時刻に集合
参加費
 無料(入園料別途)
協力
 神代植物公園ガイドボランティアクラブ
講演会「椿の歴史と江戸ツバキ」
ツバキの専門家が、文化や園芸品種をわかりやすく解説します。
日時
 3月10日(土)
 13時30分~15時30分
場所
 植物会館 2階集会室
 13時15分から受付開始
内容
 万葉の時代から昭和にかけての椿の歴史の概観に触れ、特に華やかだった江戸時代の椿に焦点を当ててツバキの文化や園芸品種の解説等をしていただきます。
講師
 小泉不二男(こいずみふじお)氏(一般社団法人 日本ツバキ協会茨城支部)
定員
 60名(当日先着順)
参加費
 無料(入園料別途)
つばき・さざんか園見学
※荒天中止
 200種以上のツバキが咲き誇るつばき・さざんか園を講師がご案内します。
日時
 3月25日(日)
 10時30分~
 (約90分程度)
集合場所
 正門周辺 
定員
 30名(当日先着順)
申込方法
 当日集合場所にて、10時15分から受付開始
講師
 日本ツバキ協会 江戸椿研究会委員
参加費
 無料(入園料別途)
つばき展
ツバキの鉢花、切花を展示します。
日時
 3月20日(火)~25日(日)
場所
 植物会館 1階展示室 
協賛
 日本ツバキ協会
参加費
 無料(入園料別途)
さくらコンサート
※雨天中止
 一面のさくらをバックに美しい音楽をお届けします。
日時
 3月24日(土)、4月1日(日)
 各日11時~、14時~
 (各回約30分程度)
場所
 芝生広場
内容
 出演者・演奏内容は決まり次第、ホームページ(http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html)でお知らせします。
参加費
 無料(入園料別途)
春のクイズラリー
園内に設置した植物のクイズに挑戦してください。
 解答後、門で記念品を差し上げます。
日時
 3月17日(土)~4月8日(日)
 ※休園日を除く 
受付時間
 9時30分~15時
 ※開園日のみ
参加方法
 正門・深大寺門にて回答用紙を配布します。
参加費
 無料(入園料別途)
| イベント名 | 椿・さくらまつり | 
|---|---|
| 開催期間 | 2018年3月10日~4月8日 開園時間/9:30~17:00(最終入園は16:00) ※休園日は毎週月曜。3月26日と4月2日は臨時開園。 | 
| 開催場所 | 東京都立神代植物公園 | 
| 料金 | 【入園料】 一般・大人500円(団体割引あり) 65歳以上250円(団体割引あり) 中学生200円(都内在住・在学の中学生は無料) 小学生以下無料 | 
| イベントURL | https://www.tokyo-park.or.jp/event/2018/01/jindai-20180110.html | 
| TEL | 042-483-2300 | 
| 住所 | 東京都調布市深大寺元町5-31-10 | 
| 最寄駅 | 京王線 調布駅 | 
| アクセス方法 | 調布駅から小田急バス吉祥寺行きまたは三鷹行き 「神代植物公園前」下車徒歩1分、または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車、つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車、JR中央線三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き 「神代植物公園前」下車 | 
| 駐車場 | あり | 
MAP
              <イベント情報について>
              イベント情報・写真については、LOVEGREENが主催者等に確認を行った上で掲載しております。ただし、開催日・時間・開催場所・料金等、変更になる場合がございますので、イベントに参加される場合は、事前に主催者までお問合せいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。
              ※現在新規イベント登録の受付はおこなっておりません。イベント情報欄についてのお問い合わせがありましたら、[email protected] までご連絡ください。
            
 
         
                     
                     
                    