記事カテゴリ

Special

関西地方|イベント1731-1740件 / 全1972件

新着イベント

勧修寺の梅

  • 開催期間:2018年2月上旬~下旬 9:00~16:00
  • 開催場所:京都市 勧修寺

勧修寺境内の方丈横にある庭園には「臥龍の老梅」と呼ばれる白梅の名木があり、例年2月に見頃となり……

常寂光寺 盆梅展

  • 開催期間:2018年2月下旬~3月下旬 9:00~17:00(受付は16:30まで)
  • 開催場所:京都市 常寂光寺

嵯峨野嵐山に位置する常寂光寺で、盆梅展が行われます。例年2月下旬から3月下旬まで、大小40点の盆梅……

雪割草展

  • 開催期間:2018年2月18日~3月4日 9:00~17:00(入園は閉園30分前まで) ※休園日は毎週水曜(祝休日の場合はその翌日)
  • 開催場所:京都府福知山市 福知山市都市緑化植物園

福知山市都市緑化植物園で、「山の宝石」とも呼ばれる雪割草約100鉢が展示されます。早春の木漏れ日を受けて愛らしく咲いている様子が楽しめます。

青谷梅林 梅まつり

  • 開催期間:2018年2月24日~3月18日 10:00~15:00(予定)
  • 開催場所:京都府城陽市 青谷梅林

古くは鎌倉時代の末期から梅林があったとされる青谷梅林では、例年2月下旬から3月中旬の見頃にあわせ……

梅小路公園の梅林

  • 開催期間:2018年2月下旬~3月上旬 梅まつり/2月24日~3月4日
  • 開催場所:京都市 梅小路公園

梅小路公園の大宮通り南入口には梅林園があり、例年1月中旬になると早生種の梅がつぼみを膨らませま……

しだれ梅と椿まつり

  • 開催期間:2018年2月18日~3月22日 9:00~16:00
  • 開催場所:京都市 城南宮 神苑(源氏物語花の庭)

城南離宮の築山の一つである春の山では、例年2月になると早春の花が次々と開花します。大宮人が夢見……

早春の草花展

  • 開催期間:2018年2月9日~3月11日 10:00~16:00
  • 開催場所:京都市 京都府立植物園

京都府立植物園の大芝生地特設会場で、「街の春、里の春、森の春」をテーマに、パンジー、ビオラ、……

京都府立植物園の梅林

  • 開催期間:2018年2月上旬~3月中旬 9:00~16:00(17:00閉園)
  • 開催場所:京都市 京都府立植物園

京都府立植物園には花梅(はなうめ)を中心とした梅林が、園の中央部桜林の東側と、北山ワイルドガ……

元離宮二条城 梅林

  • 開催期間:2018年2月上旬~3月下旬(梅の開花状況により異なる) 8:45~16:00(閉城は17:00) ※見頃は2月下旬~3月中旬
  • 開催場所:京都市 元離宮二条城

紅千鳥や紅雀などの紅梅をはじめ、白梅、桃色梅のほか、1本の木に紅白の花を咲き分ける源平咲き分け……

下鴨神社の梅

  • 開催期間:2018年2月中旬~3月上旬
  • 開催場所:京都市 下鴨神社

尾形光琳が描いた国宝「紅白梅図二曲屏風」のモデルとして知られる、下鴨神社の「光琳の梅」が見頃……

TOP