記事カテゴリ

Special

関西地方|イベント491-500件 / 全1972件

新着イベント

祇王寺の紅葉

  • 開催期間:2019年11月下旬~12月上旬 拝観時間/9:00~16:30(受付終了)
  • 開催場所:京都市 祇王寺

「平家物語」悲恋の尼寺として知られる祇王寺では、例年11月下旬に紅葉のピークを迎えます。苔のじゅ……

将軍塚青龍殿の紅葉

  • 開催期間:2019年11月下旬~12月上旬 開門時間/9:00~17:00(受付は16:30まで)
  • 開催場所:京都市 将軍塚青龍殿

平成26年(2014年)に落成した青龍殿のある将軍塚は、紅葉の名所としても知られ、東山山頂に位置して……

相国寺の紅葉

  • 開催期間:2019年11月上旬~12月中旬 10:00~16:30(最終受付16:00) ※法要等により休止日あり(確認が必要) 秋の特別拝観/9月25日~12月15日
  • 開催場所:京都市 相国寺

室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺は、紅葉の名所としても知……

大覚寺嵯峨菊展

  • 開催期間:2019年11月1日~30日 9:00~17:00(16:30受付終了)
  • 開催場所:京都市 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

風情ある嵯峨菊が毎年11月に大覚寺で一般公開され、訪れた多くの参拝客の目を楽しませます。嵯峨菊は……

大覚寺大沢池ライトアップ「真紅の水鏡」

  • 開催期間:2019年11月8日~12月1日 17:30~20:30(20:00受付終了)
  • 開催場所:京都市 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

大沢池周辺の広大なエリアが、幻想的で柔らかな光で照らし出され、紅葉と光の競演が風雅な景観を湛……

嵯峨野トロッコ列車沿線 紅葉ライトアップ

  • 開催期間:2019年10月12日~12月7日の毎日(10月16日を除く) 点灯時間/16:30~19:30(※紅葉の見ごろ11月中旬~12月上旬)  【臨時列車運転日と時刻】10月12日~14日・18日~22日・24日~29日・31日~12月3日、6日~7日/嵯峨発17:10発・亀岡発17:40発 11月16日~17日・22日~24日・29日~12月1日/嵯峨発18:17発・亀岡駅18:55発
  • 開催場所:京都市 トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅(ライトアップ区間はトロッコ嵐山駅~トロッコ亀岡駅)

景勝地「保津川渓谷」を走る嵯峨野観光列車の沿線で、紅葉シーズンにあわせて臨時列車が運行されま……

比叡のもみじ

  • 開催期間:2019年11月2日~24日 10:00~16:00
  • 開催場所:大津市 比叡山延暦寺 横川地域

延暦寺境内東塔、西塔、横川地域をはじめ、沿線の2000本を越えるモミジが、例年11月上旬から下旬にか……

室生寺の紅葉

  • 開催期間:2019年10月中旬~12月上旬 もみじ祭り/10月19日~12月1日、国宝五重塔と紅葉ライトアップ/11月9日~10日・16日~17日・22日~24日・29日~12月1日17:00~20:00(各お堂は17:00に閉扉、入山は19:30まで) ほか
  • 開催場所:奈良県宇陀市 室生寺

室生寺では、例年10月になると、太鼓橋から本堂(潅頂堂)にかけて、モミジやイチョウなどが赤や黄色……

丹波篠山市菊花展

  • 開催期間:2019年11月1日~11日 9:00~16:00
  • 開催場所:兵庫県丹波篠山市 大手前南駐車場特設会場

「お苗菊」と呼ばれる中菊を中心に、丹精込めて育てられた約300鉢もの美しい菊花が会場を彩ります。……

般若寺 コスモスの開花

  • 開催期間:2019年9月下旬~11月上旬
  • 開催場所:奈良市 般若寺

コスモスの名所として有名な般若寺で、例年9月下旬から11月上旬にかけて、25種類、約15万本のコスモス……

TOP