あお若葉の競演 開催期間:2019年4月20日~5月19日 9:00~16:00 開催場所:大津市 石山寺、三井寺 滋賀見る 紫式部ゆかりの花の寺「石山寺」と、近江大津京ゆかりの古刹「三井寺」で、「あおの若葉の競演」と……
長岳寺のつつじ 開催期間:2019年4月下旬~5月上旬 開催場所:奈良県天理市 長岳寺 奈良見る 長岳寺では、例年4月下旬から5月上旬にかけて、約1000株の平戸つつじが咲く圧巻の光景を見ることがで……
長谷牡丹園春季開園「牡丹と芍薬まつり」 開催期間:2019年4月25日~5月下旬(予定) 9:00~17:00(入園は16:30まで) ※閉園日は牡丹、芍薬の開花状況による 開催場所:兵庫県宝塚市 宝塚長谷牡丹園 兵庫見る 宝塚市から全国各地へ広まった牡丹が、里帰りして長谷牡丹園で咲き誇ります。牡丹に続いて、例年5月……
播磨中央公園さくらまつり 開催期間:2019年3月30日~4月7日 ※開花状況により変更の場合あり 開催場所:兵庫県加東市 県立播磨中央公園 「桜の園」 兵庫見る 北播磨地域有数の花見の名所として知られる県立播磨中央公園で、「さくらまつり」が開催されます。……
湖南花の寺と磨崖仏めぐり 開催期間:2019年4月下旬~6月上旬 9:00~17:00 開催場所:滋賀県湖南市 西應寺、正福寺 ほか 滋賀見る 湖南市の西應寺では、4月27日から5月12日まで菩提寺古絵図(原版)の特別公開が、正福寺では6月3日から……
日野川ダムの桜の見頃 開催期間:2019年4月上旬~中旬 開催場所:滋賀県日野町 日野川ダム 滋賀見る ヘラブナ釣りで知られる日野川ダムの周囲には、桜が植栽されており、例年4月上旬になると見頃を迎え……
天然記念物「ほんしゃくなげ群落」 開催期間:2019年4月27日~5月6日 開花状況により変更あり 開催場所:滋賀県日野町 しゃくなげ渓 滋賀見る 鎌掛谷の赤松の多い斜面約4万平方mに群生するホンシャクナゲが、例年4月下旬になると美しい花を咲か……
「妹背の里」の桜 開催期間:2019年4月1日~15日<3月21日~4月10日に変更となりました> ライトアップ/日暮れ~20:00 開催場所:滋賀県竜王町 雪野山史跡広場「妹背の里」 滋賀見る 額田王と大海人皇子との相聞歌で有名な蒲生野にある妹背の里は、桜の名所としても知られます。例年4……
総持寺 ぼたんまつり 開催期間:2019年4月中旬~5月上旬 9:00~16:30 開催場所:滋賀県長浜市 総持寺 滋賀見る 西国薬師霊場、総持寺では、例年4月中旬から5月上旬にかけて、境内のぼたん園の約80種1000株が次々と開……