記事カテゴリ

Special

見る|イベント2061-2070件 / 全8106件

代々木公園の紅葉

  • 開催期間:2019年11月上旬~12月上旬
  • 開催場所:東京都 代々木公園

1964年開催の東京オリンピックの選手村を経て公園となった代々木公園が、例年11月になると紅葉に彩ら……

旧齋藤家別邸 秋の庭園ライトアップ

  • 開催期間:2019年11月8日~17日 ライトアップ/17:30~19:30 ※11月11日は休館
  • 開催場所:新潟市 旧齋藤家別邸

国指定の名勝、旧齋藤家別邸で、秋の庭園ライトアップが行われます。「柳都」と称された近代の新潟……

たけた竹灯籠「竹楽」

  • 開催期間:2019年11月15日~17日 点灯/16:00、消灯/21:30
  • 開催場所:大分県竹田市 城下町一円

歴史の道を中心とする竹田の城下町が、2万本の竹灯籠の薄明かりで彩られます。幽玄の世界へと誘われ……

神戸布引ハーブ園の紅葉

  • 開催期間:2019年11月上旬~12月上旬 営業時間/9:30~16:45、12月1日までの土日祝/9:30~20:15 ※いずれもロープウェイ上り時刻
  • 開催場所:神戸市 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

ハーブ園のモミジをはじめ、ヤマザクラ、ハゼ、コナラ、ウルシなどが色づきます。ロープウェイやハ……

祇王寺の紅葉

  • 開催期間:2019年11月下旬~12月上旬 拝観時間/9:00~16:30(受付終了)
  • 開催場所:京都市 祇王寺

「平家物語」悲恋の尼寺として知られる祇王寺では、例年11月下旬に紅葉のピークを迎えます。苔のじゅ……

将軍塚青龍殿の紅葉

  • 開催期間:2019年11月下旬~12月上旬 開門時間/9:00~17:00(受付は16:30まで)
  • 開催場所:京都市 将軍塚青龍殿

平成26年(2014年)に落成した青龍殿のある将軍塚は、紅葉の名所としても知られ、東山山頂に位置して……

相国寺の紅葉

  • 開催期間:2019年11月上旬~12月中旬 10:00~16:30(最終受付16:00) ※法要等により休止日あり(確認が必要) 秋の特別拝観/9月25日~12月15日
  • 開催場所:京都市 相国寺

室町幕府3代将軍の足利義満により、夢窓疎石を開山として創建された相国寺は、紅葉の名所としても知……

大覚寺嵯峨菊展

  • 開催期間:2019年11月1日~30日 9:00~17:00(16:30受付終了)
  • 開催場所:京都市 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

風情ある嵯峨菊が毎年11月に大覚寺で一般公開され、訪れた多くの参拝客の目を楽しませます。嵯峨菊は……

大覚寺大沢池ライトアップ「真紅の水鏡」

  • 開催期間:2019年11月8日~12月1日 17:30~20:30(20:00受付終了)
  • 開催場所:京都市 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

大沢池周辺の広大なエリアが、幻想的で柔らかな光で照らし出され、紅葉と光の競演が風雅な景観を湛……

嵯峨野トロッコ列車沿線 紅葉ライトアップ

  • 開催期間:2019年10月12日~12月7日の毎日(10月16日を除く) 点灯時間/16:30~19:30(※紅葉の見ごろ11月中旬~12月上旬)  【臨時列車運転日と時刻】10月12日~14日・18日~22日・24日~29日・31日~12月3日、6日~7日/嵯峨発17:10発・亀岡発17:40発 11月16日~17日・22日~24日・29日~12月1日/嵯峨発18:17発・亀岡駅18:55発
  • 開催場所:京都市 トロッコ嵯峨駅~トロッコ亀岡駅(ライトアップ区間はトロッコ嵐山駅~トロッコ亀岡駅)

景勝地「保津川渓谷」を走る嵯峨野観光列車の沿線で、紅葉シーズンにあわせて臨時列車が運行されま……

TOP