天龍寺の桜 開催期間:2018年3月下旬~4月中旬 8:30~17:30(3月20日までは~17:00) 開催場所:京都市 天龍寺 京都見る 天龍寺では、例年3月下旬から4月中旬にヤマザクラやソメイヨシノ、八重桜、紅枝垂桜など約200本が見頃……
京都盆栽展 開催期間:2018年3月30日~4月2日 9:00~17:00(入園は16:00まで) ※最終日は16:00まで 開催場所:京都市 京都府立植物園 京都見る 京都府立植物園の植物園会館1階展示室にて、毎年恒例となっている京都盆栽展が開催されます。盆栽約3……
つばき展 開催期間:2018年3月23日~25日 9:00~17:00(入園は16:00まで) 開催場所:京都市 京都府立植物園 京都見る 植物園会館1階展示室にて、古都の由緒ある寺院などの銘椿(切り花)の展示が行われます。茶花コーナ……
春蘭展 開催期間:2018年3月9日~11日 9:00~17:00(入園は16:00まで) ※最終日は16:15まで 開催場所:京都市 京都府立植物園 京都見る 京都府立植物園にある植物園会館1階展示室にて、シュンラン約100点および席飾り5席が展示されます。3……
京都府立植物園 桜ライトアップ 開催期間:2018年3月25日~4月8日 日没~21:00(入園は20:00まで) 開催場所:京都市 京都府立植物園 京都見る 京都府立植物園には、約130品種450本の桜が植えられており、花見の時期には開園時間が夜9時(入園は夜8……
二条城桜まつり2018 開催期間:2018年3月23日~4月15日 ライトアップ/18:00~21:00(21:30閉城) ※通常観覧/8:45~16:00(17:00閉城)。通常観覧とライトアップは入替制。 開催場所:京都市 元離宮二条城 京都見る 元離宮二条城内に咲き誇るヤマザクラやサトザクラ、ヤエベニシダレなど50品種300本の桜をはじめ、庭園……
上賀茂神社の桜 開催期間:2018年3月下旬~4月下旬 賀茂曲水宴/4月8日13:00~ 開催場所:京都市 上賀茂神社 京都見る 賀茂別雷神社(上賀茂神社)の境内には、数多くの木があり、桜も多数植えられています。芝生にはベ……
平野神社ライトアップ(児童画のあかり) 開催期間:2018年3月25日~4月20日 ライトアップ/日没~21:00頃、桜花祭/4月10日 開催場所:京都市 平野神社 京都見る 花見の季節を迎えた平野神社で、衣笠小学校児童の描いた絵が竹筒照明により灯されます。上品で控え……
梅花祭 開催期間:2018年3月17日 10:00~15:00 開催場所:京都府長岡京市 長岡天満宮 京都見る 長岡天満宮で、ご祭神の菅原道真公が好んだ梅の花を供え、お慰めする梅花祭が行われます。裏山にあ……
夜の特別公開 東寺 夜桜ライトアップ 開催期間:2018年3月17日~4月15日 18:30~21:30(受付/~21:00) ※会期中無休 開催場所:京都市 東寺(教王護国寺) 京都見る 真言宗の総本山東寺(教王護国寺)の境内にある「不二桜」と呼ばれる八重紅枝垂れ桜が、例年3月中旬……