記事カテゴリ

Special

見る|イベント7531-7540件 / 全8105件

清水の滝と紅葉ライトアップ「清水竹灯り」

  • 開催期間:2017年11月18日~26日 点灯時間/18:00~21:30 ※土曜・祝日の前日は22:30まで
  • 開催場所:佐賀県小城市 清水の滝周辺

別名「珠簾(たますだれ)の滝」とも呼ばれる高さ75m、幅13mの「清水の滝」と紅葉が、夜間にライトア……

大興善寺紅葉シーズン

  • 開催期間:2017年11月中旬~12月上旬 紅葉ライトアップ/11月18日~26日17:00~20:00
  • 開催場所:佐賀県基山町 大興善寺

大興善寺では例年11月中旬になると紅葉が見頃を迎え、境内に点在するモミジやイチョウの赤や黄と、萱……

神宮寺の紅葉

  • 開催期間:2017年11月中旬~12月中旬 9:00~16:00
  • 開催場所:福井県小浜市 神宮寺

奈良、東大寺二月堂への「お水送り」神事で有名な神宮寺では、例年11月中旬になるとモミジなどが色づ……

九年庵 秋の一般公開

  • 開催期間:2017年11月15日~23日 8:30~16:00
  • 開催場所:佐賀県神埼市 九年庵

国の名勝に指定されている九年庵が紅葉の季節を迎え、一般公開されます。庭園内には、ツツジやモミ……

萬徳寺の紅葉

  • 開催期間:2017年11月中旬~12月上旬 ライトアップ/11月18日~19日
  • 開催場所:福井県小浜市 萬徳寺

高野山真言宗の古刹、萬徳寺は、「紅葉百選」にも選ばれた名所で、例年11月中旬になると境内が紅葉で……

越の秀麗 西福寺の紅葉

  • 開催期間:2017年11月上旬~下旬 拝観時間/9:00~17:00
  • 開催場所:福井県敦賀市 西福寺

大原山麓に位置する北陸きっての名刹、越の秀麗西福寺では、例年11月になると境内のヤマモミジなどが……

三方五湖の紅葉

  • 開催期間:2017年11月上旬~下旬
  • 開催場所:福井県若狭町、美浜町 三方五湖周辺

四季折々に不思議な五彩の変化を見せることから“五色の湖”と称される「三方五湖」周辺では、例年11……

筑紫耶馬溪の紅葉

  • 開催期間:2017年11月上旬~下旬
  • 開催場所:福岡県那珂川町 筑紫耶馬溪

那珂川上流にあり「釣垂峡」とも称される筑紫耶馬溪(ちくしやばけい)で、紅葉が見頃を迎えます。……

観世音寺の紅葉

  • 開催期間:2017年11月上旬~中旬
  • 開催場所:福岡県太宰府市 観世音寺

天智天皇が創建し、80年余りの歳月をかけて奈良時代に完成した観世音寺の紅葉が見頃を迎えます。境内……

秋月城跡の紅葉

  • 開催期間:2017年11月下旬~12月上旬
  • 開催場所:福岡県朝倉市 秋月城跡

1623年(元和9年)に黒田長政の遺命により秋月藩が成立し、三男長興が居城とした秋月城では、例年11月……

TOP