LOVEGREENの園芸質問
ぱんさん
リプサリス アーモンディを育てているのですが日に日に葉が落ちてきてしまいます。
もともとそこまで日が入りにくい部屋なのでなたまに明るいリビングに移動させたりしています。お水も土が乾いたら上がるようにしているのですが日に日に抜けてしまいます、、。枯れてしまった部分は水分がなくなったやうに細く硬くなっていて部分によっては黒くなっているところもありました。育て方のアドバイスをいただけるととても助かります!
よろしくお願い致します!
そうなんですね。乾くのが遅いようなので、すぐ植え替えなさってくださいね。このままだと腐るのを待つばかりになってしまいます(><)
根は優しく水を流して洗って茶色く悪くなっている根を取り除き、葉も悪くなっている部分が残らないように清潔なハサミでカットして水はけのよい土に植え替えてみてください。沢山切ってしまってもったいないようですが、元気になるとすぐ大きくなるので心配しないでください。
リプサリスはサボテンの仲間なので土が完全に乾いたまま放置してもしばらくは全く問題なく生きてる植物です。水はけが良すぎても構わないので、サボテン培養土などかなり水はけのよい土を選んでみてください!
まだまだ復活すると思います!悪くなる前に質問なさって良かったですね。
そうなんですね。乾くのが遅いようなので、すぐ植え替えなさってくださいね。このままだと腐るのを待つばかりになってしまいます(><)
根は優しく水を流して洗って茶色く悪くなっている根を取り除き、葉も悪くなっている部分が残らないように清潔なハサミでカットして水はけのよい土に植え替えてみてください。沢山切ってしまってもったいないようですが、元気になるとすぐ大きくなるので心配しないでください。
リプサリスはサボテンの仲間なので土が完全に乾いたまま放置してもしばらくは全く問題なく生きてる植物です。水はけが良すぎても構わないので、サボテン培養土などかなり水はけのよい土を選んでみてください!
まだまだ復活すると思います!悪くなる前に質問なさって良かったですね。
ご回答ありがとうございます!!
たしかに土が全然乾かなくて
気になってはいたので今度様子見て
水捌けのいい土に変えてみようかと思います!葉焼けってよりかは腐っちゃってるような気もします、、。
梅雨の時期はあまり植え替え良くないと聞くのですが待った方がいいですか?たびたび質問申し訳ございませんがよろしくお願い致します。
根腐れでしょうか、原因がわからないので1度根の状態を確認なさった方がいいと思います。リプサリスは根腐れしやすい印象です。うちでは水やりしても空気を含むようなかなり水はけのいい土で植えてます。
他にも原因はありそうですか?直射日光に当たってしまったなど。一部葉焼けのようにも見えますが、枯れてきたような腐ってきたようにも見えますがどちらでしょう。