LOVEGREEN Q&A

LOVEGREEN Q&A

1-10件 / 全490件

LOVEGREENを参考書にしてベランダでハーブ類をプランターや鉢植えで育てています。大変助かっています、有難うございます。質問ですがパイナップルミントをベランダで鉢植えで育てています。冬越しの為、冬前に地表部分でバッサリと切り戻しましたが、水やりと鉢の置き場所がわかりません。教えて頂けると助かります。エリアは仙台です。宜しくお願いします。

回答募集中
0件 2023/12/07 09:14

サンセベリアハニーに新芽が4つでて、容器を破壊してしまったので、植え替えなきゃと急足で植え替え準備に取り掛かりました。新芽が4つあり、すべてとってしまい、違うポットに植えたのですが、親株・新芽、それぞれ育つものでしょうか?調べてみたら、そのまま植えたら良かったみたいで、下調べしてからにすれば良かったと、無駄な後悔してしまってます。親株、新芽を折って取り除いたら太い根がないので、心配です。時期も夏ではなく冬なのもあり。

回答募集中
1件 2023/12/03 13:25

ミニガーベラを5号鉢に植え替えて、約1週間が経ちます。初めて今回育て始めてるのですが、新しい茎に白い毛が生えてますが、これはカビか何らかの病気なのでしょうか?(そうだった時の対処法、おすすめ薬剤教えてください)それとも、新茎にもともと生えるもので、気にしなくてもいいのでしょうか?

解決済
2件 2023/11/21 15:49

 昨日、3cmほどの小さなチランジアをホームセンターで買い、持ち帰った時は気づかなかったのですが、先ほど良く見たら、わかりにくいですが写真の中指に沿っている葉とその後ろ側の葉の先が折れかけていることに気づきました。中指側の方は何かで補強すれば大丈夫そうですが後ろの方はかろうじて上の方がくっついている感じです。 以前、絹さやとセンニチコウが強風で折れかけた時にサージカルテープを小さくして固定したら繋がってそのまま成長してくれたのですが、チランジアの場合絹さやたちほど大幅に成長しないのでテープを貼ると却って負担になるのかなと思ったりもしています。 ネットで調べてみると、チランジアではないもので先を切ってしまえばよいなどあったものの、悩むところです。 あと、我が家には10年前からもう一つ同じ大きさのチランジアがいるのですが、その子は葉っぱも硬く造花かと思うぐらいですが、この子はかなり繊細で触るのももろくて気を遣う感じで、下の方が少し白いのも気になっています。ずっとホームセンターの室内にいたので日照不足&水不足かな?と思うだけにしばらくはカーテン越しの窓際でたまに霧吹きを書けようかと思うのですが、気を付けるべきことなどあれば、アドバイスいただけると嬉しいです。

回答募集中
1件 2023/11/15 23:14

今日、ミニガーベラの植え替えを行いました。植え替え時に、枯れた葉・傷ついてる葉は取った方が良いらしいですが、こちら2枚の葉は抜くべきでしょうか?葉の量が結構減るので、光合成するにあたり、抜かない方がいいのかなぁと思ったりもしてます。

解決済
1件 2023/11/14 19:35

ブルーベリーの木を庭に鉢植え(10号)で育てているのですが、木のあちこちで蜘蛛の巣のようなものができてしまい、枝の先端の方が枯れています。枯れたところや蜘蛛の巣ができてしまったところは切っているのですが、また他のところが同じようになってしまいます。。。どのような対処をすればいいでしょうか?栽培2年目です。

解決済
1件 2023/11/09 07:10

去年、ハイビスカスの冬越えに失敗し、今年は、室内に入れて冬越えさせることにしました。(強剪定しました。)虫の発生が気になるので、園芸屋さんに相談したところ、オルトランをまけばいいとのことで、室内に入れる前に、オルトランをまいて、葉っぱを洗い流し、室内では「巣を丸ごとアリ退治」というものを鉢の中に3個、置きました。肥料を与えるのはやめています。日当たりの良い室内に置いて、1週間ほどたちましたが、葉っぱに、1mmないぐらいの小さな白いもの(虫の糞?)が少しつき(取り除けます)、葉っぱも少し元気がないように思います。虫は肉眼では特に見当たりません。土が乾けば水も与えています。①何か薬剤で対応した方がいいでしょうか?②まだ、暖かいこの時期は肥料を方が与えたいいでしょうか?③そのほか、注意した方がいいことはありますか?

解決済
2件 2023/11/06 08:58

現在、ラディッシュを種から水耕栽培中です。10/1〜育ててるのですが、未だ根本が膨らんできません。ネット検索をし、水耕栽培用の液肥(ハイポネックスを水で薄め)や、太陽に浴びさせてたりしてるのですが、このままでは難しいでしょうか?

解決済
3件 2023/10/19 16:24

こちらの植物の名前わかる方いましたら教えていただきたいです。見たのはオーストラリアのケアンズです。現地の花屋やガイドに聞きましたがわからないらしく、教えていただけると嬉しいです。特徴はほとんどが赤紫のような葉っぱで、下の方は緑の葉もあったりなかったりでした

解決済
3件 2023/10/18 15:44

チューリップ・ヒヤシンスを水耕栽培用に購入し、現在“冬越し”のため、冷蔵庫に入れています。球根、2つとも、水耕栽培用ではなく、土用なのですが、うまく水耕栽培できるのでしょうか?

解決済
2件 2023/10/11 14:06