LOVEGREENの園芸質問
ももんがさん
少し前に、ダイソーにて
"スウェーデンアイビー"という札が刺さっていた植物なのですが、どうも調子が悪いため、正しい育て方を教えていただきたく投稿致しました。
ネットではこの形の葉のアイビーが引っ掛からず、まさか品種自体違うのかと悩んでいます。
窓際でレースカーテン越しに置いていたところ白斑のフチから紫に変色してきてしまったのですが、もう助からないでしょうか。。
葉水はしておりました。
どうぞ宜しくお願い致します。
ももんがさんこんにちは。
恐らくアイビー(ヘデラ)ではなく、プレクトランサスの1品種かと思います。
紫色に染まっているのは、光が強いのかもしれません。よくストレス反応で変色する植物はありますので、枯れこんできていなければ心配ないかと思います!
カンデラ様、おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
調べてみたところ、仰る通りプレクトランサスのマダガスカリエンシスというという種類の子でした!
変色はストレスの印なのですね…
確かにレースカーテン越しとはいえ窓のフチに置いていたので、環境改善してみます。
枯れているわけではないようなので安心です。
勉強になりました。
ご回答いただきありがとうございます!^^
ももんがさんこんにちは。
恐らくアイビー(ヘデラ)ではなく、プレクトランサスの1品種かと思います。
紫色に染まっているのは、光が強いのかもしれません。よくストレス反応で変色する植物はありますので、枯れこんできていなければ心配ないかと思います!