LOVEGREENの園芸質問

解決済

ニックネーム未設定さん

4月ごろにシェフレラホンコンを購入し、
すくすく葉っぱを増やしていたのですが
ここ数日で急に緑色の葉っぱでも元気がなく、次々落ちるようになってしまいました。
水をあげるべし、という記事やしばらく水をあげず直射日光に当てるべし、という記事や
レースカーテン越しに日に当たるべし、という記事などたくさんの対処方法が出てきて迷っております。
ここ数日寒かったので暖房をつけていたため、その風が当たってしまったのかな、、、というくらいしか心当たりがないため
とりあえず水をあげるべきでしょうか。
風には時折当てております。
ご助言いただけると嬉しいです。

2021-11-02 09:52:47

ベストアンサー

ニックネーム未設定さん

とても個性的な樹形で素敵ですね。大きな株なので極端なことをしなければ完全に枯れることはないと思いますが、心当たりがあるという暖房に当ててしまったことによるストレスが原因かなと思います。あとは葉を落とす原因としては、水のやりすぎによる根腐れ、日光が足りないことによるストレス、冬に外に出してしまって寒さにやられた…などが多い原因です。夏の間元気に育っていたようなら、お日様は十分の環境だと思うので、しばらく様子を見つつ、冬の管理は水やりは土が乾いたタイミングで与える、日中はお日様に当てる、夜の窓辺は寒いので夜間の鉢の置き場に注意 を注意するとよいかなと思いました。元気になるとよいですね。

2021-11-03 19:47:00

みんなの回答

1件
ニックネーム未設定さん

とても個性的な樹形で素敵ですね。大きな株なので極端なことをしなければ完全に枯れることはないと思いますが、心当たりがあるという暖房に当ててしまったことによるストレスが原因かなと思います。あとは葉を落とす原因としては、水のやりすぎによる根腐れ、日光が足りないことによるストレス、冬に外に出してしまって寒さにやられた…などが多い原因です。夏の間元気に育っていたようなら、お日様は十分の環境だと思うので、しばらく様子を見つつ、冬の管理は水やりは土が乾いたタイミングで与える、日中はお日様に当てる、夜の窓辺は寒いので夜間の鉢の置き場に注意 を注意するとよいかなと思いました。元気になるとよいですね。

2021-11-03 19:47:00