LOVEGREENの園芸質問
ニックネーム未設定さん
数年前に購入したソテツを2年程前に初めて植え替えをしました。
それ以来、土が乾かないので水を現在まで与えていません。
(2年間程、水を与えていない。)
昨日も土の状態を手で触ったら湿った状態でした。
この状態は枯れてしまっているのでしょうか?
ベランダで日当りの良い場所に置いてあります。
雨が降ると軒下でもソテツに雨がかかります。
尚、葉は緑なのは緑なのですが
縦に長く、少し弱々しい印象です。
初めまして。
土が湿っているのは、土の保水性が高いからかと思います。鉢底石を入れて観葉植物や多肉植物用の土を使うか、小粒の軽石を全体の2割ほど混ぜると、水はけが良くなりますよ。
縦に伸びているのは日当たりや風が足りないのかもしれませんね。ただ場所の移動はなかなか難しいかと思いますので、まずは水はけの良い土に植え替えてみると良いかと思います。
植え替えは春がオススメです。
ご回答ありがとうございます!
>タイミングよく雨が当たっているのだと思います
雨が降ると割とよく当たります。
>適切なタイミングで植え替えをしていくともっと元気になるのでは。
適切なタイミングを選んで植え替えをしてみます!
ありがとうございました。枯れてしまったのかと思ったので
ホッとしました!
>鉢底石を入れて観葉植物や多肉植物用の土を使うか、小粒の軽石を全体の2割ほど混ぜると、水はけが良くなりますよ。
なるほど!わかりやすく詳しいアドバイス助かります!
次回植え替え時に試してみます。
植え替えは春ですね!
本当にありがとうございました!
2年間、鉢植えで水を与えていないというのは驚異的ですね。びっくりしました!おそらくタイミングよく雨が当たっているのだと思います。お写真を見た所、葉がきれいなグリーン色をしているので枯れてはいないです。適切なタイミングで植え替えをしていくともっと元気になるのでは。
初めまして。
土が湿っているのは、土の保水性が高いからかと思います。鉢底石を入れて観葉植物や多肉植物用の土を使うか、小粒の軽石を全体の2割ほど混ぜると、水はけが良くなりますよ。
縦に伸びているのは日当たりや風が足りないのかもしれませんね。ただ場所の移動はなかなか難しいかと思いますので、まずは水はけの良い土に植え替えてみると良いかと思います。
植え替えは春がオススメです。