LOVEGREENの園芸質問
じゅんすけさん
ビオラを種から育てています。
発芽が遅かったので現在、花芽がようやく
付けだした状態ですが株によっては葉っぱが
写真のように黄色くなってきてるものもあります。
肥料過多なのか不足なのかまたは病気なのか
ネットや本で調べましたがよくわかりません。
原因と対処方法ご教授おねがいします。
全体的に黄色いですね。はっきりとした原因がわからないですが、一般論としてビオラの葉が黄色くなる原因で考えられるのは、日照不足、栄養分の不足、葉がまだらにモザイクがかかったようになってきたらモザイク病などが考えられます。種から育てていらっしゃるなら、基本的な育て方はご存知だと思うので、日当たりの良い場所においているようでしたら日照不足はないとして。肥料は最近与えましたか?微量に一部の栄養素が足りていないと新芽などが全体的に黄色くなることがあります。その場合は即効性のある液肥などを与えれば改善すると思うのですが、肥料を与えているにもかかわらず、黄色くなってくるとしたら、病気も考えれらますよね。もし、モザイク病なら対処するより、抜き取って他に伝染しない方にする方がよい気がします。
モザイク病を疑いましたが葉全体が黄色い感じです。肥料不足かもと思い
液肥を与えましたが改善されません。蕾みも付きだしていますが病気かもしれませんので
抜き取りたいと思います。
全体的に黄色いですね。はっきりとした原因がわからないですが、一般論としてビオラの葉が黄色くなる原因で考えられるのは、日照不足、栄養分の不足、葉がまだらにモザイクがかかったようになってきたらモザイク病などが考えられます。種から育てていらっしゃるなら、基本的な育て方はご存知だと思うので、日当たりの良い場所においているようでしたら日照不足はないとして。肥料は最近与えましたか?微量に一部の栄養素が足りていないと新芽などが全体的に黄色くなることがあります。その場合は即効性のある液肥などを与えれば改善すると思うのですが、肥料を与えているにもかかわらず、黄色くなってくるとしたら、病気も考えれらますよね。もし、モザイク病なら対処するより、抜き取って他に伝染しない方にする方がよい気がします。