LOVEGREENの園芸質問

解決済

ジョーカーさん

柱サボテン(鬼面角)が最近オレンジ色が目立つようになってきたので、病名とどのように対象したら良いのか教えいただきたいです。
補足ですが、なぜか前側だけオレンジ色が目立つようになり後ろ側はそのような症状が出ていない状態です。

2022-03-07 20:41:22

ベストアンサー

ニックネーム未設定さん

今の時点では外側の問題に見えるので、寒さでの低温障害で弱って、葉焼けしたのかなと思います。暑いのが好きなサボテン類は、低温の時期はストレスのサインとしてこのような現象を起こすことがあります。
ここから黒くなってきたら腐りの可能性が高いので該当部分を切ってみるのが対処法になるかと思います。ただし、今の時期に大きくいじるのはストレスがかかるので、もう少し気温が安定してきたらの方がよいかもしれません。

また、片側だけということですが、鉢を回して育てていますか??写真を見た所、壁際に置かれているので、裏側は風が抜けず、表側に寒さや風が当たったことによるストレスサインなような気がしました。サボテンに限らず、鉢植えの植物は定期的に360度まんべんなく鉢を回して、日当たりや風を平均的に当てると、片側だけ色が変わったり、花つきが悪くなったり、傾いたりなどを防ぐことができます。もしやっていないようなら試してみてください。

2022-03-07 23:24:48

みんなの回答

2件
ジョーカーさん

ご回答ありがとうございます!!!
寒さの影響でこのような症状が出てきてしまうのですね。。もう少し様子を見て、黒くなってきたら切ってみようと思います!

たしかに鉢を回してなどの管理は全くやっておりませんでした‥。今後は定期的に回して管理するようにしたいと思います。

2022-03-08 03:11:59
ニックネーム未設定さん

今の時点では外側の問題に見えるので、寒さでの低温障害で弱って、葉焼けしたのかなと思います。暑いのが好きなサボテン類は、低温の時期はストレスのサインとしてこのような現象を起こすことがあります。
ここから黒くなってきたら腐りの可能性が高いので該当部分を切ってみるのが対処法になるかと思います。ただし、今の時期に大きくいじるのはストレスがかかるので、もう少し気温が安定してきたらの方がよいかもしれません。

また、片側だけということですが、鉢を回して育てていますか??写真を見た所、壁際に置かれているので、裏側は風が抜けず、表側に寒さや風が当たったことによるストレスサインなような気がしました。サボテンに限らず、鉢植えの植物は定期的に360度まんべんなく鉢を回して、日当たりや風を平均的に当てると、片側だけ色が変わったり、花つきが悪くなったり、傾いたりなどを防ぐことができます。もしやっていないようなら試してみてください。

2022-03-07 23:24:48