LOVEGREENの園芸質問
ニックネーム未設定さん
ラベンダースーパーセビリアンブルーについて質問です!
今年の春に手のひらに乗るくらいの苗を買ってから、まだ花が咲きません。一度枯れそうになったので茶色い葉っぱをプチプチして復活させたりしたこともあるんですが、これは花が咲かない原因なのでしょうか?今は順調に葉っぱを増やしているんですが…花が咲く気配がありません。小さい苗だとまだ咲かないってこともあるんでしょうか?
教えてください!
手のひらに乗るくらいの苗だとかなり若い苗ですね。主なラベンダーの開花は年1回6月~7月ごろなので、秋は咲かないのでは。
>小さい苗だとまだ咲かないってこともあるんでしょうか?
購入した時点のような小さな苗だと花が咲くのは翌年以降になることもあります。また、水切れしてしまったりして株が枯れかけて弱ってしまっていると花が咲かないこともありますね。おそらく開花は早くて来年なのではないでしょうか。
最初からある程度の花を楽しみたい場合はポット苗ではなくて、数年育てた大株の鉢ものがよいです。お値段はその分高くなりますが。
なるほど!今年の夏は新芽のところとかも念入りに観察していたのですが、やはりまだ苗が小さかったのですかねえ。翌年までのんびり待つことにします!
手のひらに乗るくらいの苗だとかなり若い苗ですね。主なラベンダーの開花は年1回6月~7月ごろなので、秋は咲かないのでは。
>小さい苗だとまだ咲かないってこともあるんでしょうか?
購入した時点のような小さな苗だと花が咲くのは翌年以降になることもあります。また、水切れしてしまったりして株が枯れかけて弱ってしまっていると花が咲かないこともありますね。おそらく開花は早くて来年なのではないでしょうか。
最初からある程度の花を楽しみたい場合はポット苗ではなくて、数年育てた大株の鉢ものがよいです。お値段はその分高くなりますが。