LOVEGREEN Q&A

LOVEGREEN Q&A

回答募集中

ニックネーム未設定さん

オリヅルランが茶色く変色したので復活させたいです。
ネットで調べ、茶色い葉は根元から取り除き、以下の対処をしましたが、問題ないでしょうか?
根っこはフローラルフォームで包み、あとは赤玉土を入れています。
水やりは一日1回程度、根元と土の表面が乾いたらあげています。
置いている場所はカーテン越しの日陰です。
水はけが悪いポットに入っていたので、穴が空いているポットに移し替えました(そのためサイズが大きく、合っていないです。汗)

近所に聞きに行ける所もなく困っています。
他にやった方がいいこと、改善した方がいいことなどございましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!

2021-05-03 08:25:34

みんなの回答

1件
デージーさん

こんばんは。
オリヅルラン、植え替えたのですね。
茶色く変色したのは、穴が無いポットに植えていたとのお話なので、水がたまってしまったのか、逆に、水をあまりあげなかったのか、どちらかだと思います。
穴のある鉢に植え替えたので水はけが良くなっていいですね。
根をフローラルフォーム(オアシス)で包んでいるのですか?ミニ観葉を買うとオアシスがついていることがありますが、そんな感じでしょうか。私は特に根をオアシスで包んで植えたことはなくてわからないのですが、土は赤玉土だけだと栄養分が全く含まれないので、腐葉土と肥料を混ぜたら良いかなと思いました。赤玉土と腐葉土は7:3くらいで良いかと。肥料はあげすぎも良くないので少な目で大丈夫です。または、肥料入りの観葉植物用の土や、草花用の培養土を使うといいと思います。
今、鉢に対して赤玉土が少ないので、オリヅルランが鉢に埋まってしまっている感じですね。土を増やしてもう少しオリヅルランを上に植えてあげると風通しがよくなってベストな状態になりそうですね。水やりしても土があふれないように、ウォータースペースを2㎝くらい残して土を入れるといいと思います。
置く場所は、レースのカーテン越しくらいの室内の明るい場所がいいですよね。レースのカーテン越しに置いていますでしょうか?直射日光は苦手で、全くの日陰でも育ちにくいと思います。
オリヅルランはとっても丈夫なので、少し弱っても挽回できると思います。水は乾いたらあげる感じで、室内であれば毎日あげなくても2~3日に一回くらいで大丈夫と思います。イキイキと復活するといいですね!

2021-05-04 06:45:47