LOVEGREENの園芸質問
オリーブの木なんですが、上に延びることなく、左右に広がってしまいました。バランスが悪く選定しようと思うのですが、どう剪定するのがよいのでしょうか?
ホワイトセージが大きくなりません。1度枯らしてしまってから、慎重に育てていますが、生育が悪く、原因が分かりません。庭の陽の当たる場所に置いてあります。水は乾いてから2日ほどたってからたっぷりあげています。雨の日は部屋に入れて水のあげすぎにならないようにしています。暑すぎるのかと思い、日陰に移しましたが、あまり変わりません。枯れてはいないのですが、、、。
ライラックを外に出してて、暑くて葉っぱが萎れました。でも、木自体はまだ生きているのですが、新芽を促すにはどうしたら良いでしょうか。
子供の頃、野原で遊んだ時、「つみきりそう」と言っていたと思うのですが、写真を添付しますので、花の名前を教えてください。
種から育てたマリーゴールドを地植えしたら、葉がすべてなくなってしまいました。何が原因なのでしょう。
この花の名前を教えてほしいです。登山の途中で見つけました。
こんにちは。マンゴーの葉についての質問です。現在、種を水耕栽培しているんですが数日前から1枚の葉に白い斑点が出てきています。何かの病気でしょうか?(水は1日2回変えています)数日前まで、いくつかの種と一緒に水耕栽培していましたが 他の種がカビていた?ようで、水がすぐ濁ったり汚れたりしていました。相談したいマンゴーの種の根にも白いフワフワしたもの(おそらくカビ)がついて、根もヌルヌルしていましたが 今はこのタネだけにして滑りも取ったからか、水も汚れず根も葉も少し育って来ていたようなのですが…文が長くなりましたが、どなたかご教授よろしくお願いします
1mほどのナギを購入して室内で育てていますが、気がついたら葉の艶がなくカサカサしていて白い斑点まで…なにかの病気でしょうか?
フランスゴムの木ですが、ずっと室内で育てていた為、幹が細く葉も少なくなってしまい、しばらく日当たりの良い外に出しておいたら、鉢から根がかなり出てしまいました(>_<)この根は切ってしまって大丈夫でしょうか?
ゼラニウムの葉の色について質問です日当たりの良いベランダに夏の間も外に置いているゼラニウムなのですが葉の色が変わったものが生えてきてしまいました原因を教えてくださいよろしくお願いします