LOVEGREENの園芸質問
自宅のベランダて育てているフジの苗なのですが、この白い点々はうどんこ病で間違いないでしょうか...?まだ初心者でよく分からなくて、ただの葉やけや良くあることでしたら教えて欲しいです...また、隣で育てている鬼灯にもうつっている可能性があるのかや、対処法についてもご教授いただきたいです。
初めて、ナギの木を1週間前に購入しましたが葉が枯れてきたように見えます日中は、室内で窓ガラス越しに日光に当てていますが育て方が良くないのでしょうか?分かる方いらっしゃれば教えていただきたいです。
右手前の植物の葉が黄色く萎れてしまいました。いまは葉が2枚しか残っていません。その葉も元気がありません。花瓶も変え、活性剤を入れて見ましたが改善しません。もう元気にならないでしょうか?
シクラメンの夏を超す方法を見させていただきましたが、夏に花を咲かせるのは問題ありますでしょうか。いつも冬にシクラメンを購入し、春に開花を終えたシクラメンは、庭に放置して廃棄していたのですが、今年は、そのシクラメンが葉を着けたまま開花を始めました。これは珍しいことなのでしょうか。また、このようにできるのならニーズはありますか。
アジサイブライダルシャワーの挿木 鉢上げ 植え替え 教えてください
ジャスミンを買ってきてう植木鉢に植え替えたのですが、枯れてきました。根っこは買ってきた時のまま固まっていて、根がはっていない気がします。再度、植え替えるべきでしょうか?
3年前から、レモンの木を育てています。最初の年と次の年は、余り手を掛けなかったので虫がついてしまい、葉も殆どなかったのですが、今年は手を掛け目を掛け育てましたので、現在葉も沢山、身も幾つか付いており、このまま初収穫をしたいと思っています。春頃から、色々と虫が目立ち始め、今は小さいハエみたいな虫が幹の根元に目立ちます。やっと成った身も小さいものから、次々と落果してしまい、心配です。効果的な駆使方法をご教示願いたいです。
サボテン(緋牡丹)の代木から生えてきてくれた芽を、別の鉢植えに移し替えたら、もっと発育出来るでしょうか??一本ですが、立派な根っこも徐々に伸びています。サボテンの子株を分ける時のように、一定期間水をやらずに土に切り口を埋めておくと、無事に根を張り、育っていくでしょうか…?緋牡丹を育てるのも、芽がこんなに元気に見るからに分かる速度(芽を確認してから1週間程で、今芽の長さは1.3cm程です)で成長しているのを見るのが初めてなので、この芽をどのようにしたら良い対応・発育ができるかを教えて頂ける方がいたら、ぜひよろしくお願いいたします?
Lovegreenの「朝顔の仕立て方」のページの説明文が読んでも意味が掴めません。解説をお願いします。理解できない箇所を引用します。>仕立て方1. 本葉が9~10枚まで生長したら、つるの先を摘み取ります。本葉6枚目までを残して摘心します。3~5枚目から出る子づるだけを伸ばします。2. 翌日以降の晴れた日に本葉7枚目までを残して摘心します。まず「つるの先を摘み取る」ですが、これも「摘心」ですよね? さらに「本葉6枚目までを残して摘心」、翌日以降に「本葉7枚目までを残して摘心」とありますが、どういう事なのか理解できません。
アナベルについての質問です。葉っぱが写真のように茶色くなっています。調べたら「葉焼け」のようでもありますが、水やりは毎朝鉢底から出るまでやっています。何か病気なのでしょうか。花も茶色の部分があります。原因、対処法などわかる方、よろしくお願いいたします。