100均のハンダゴテでシンプル雑貨を簡単リメイクDIY!
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
ハンダゴテとは、はんだ付けとして、金属同士を融合させるときに使用する器具です。プロが使う特別な器具のような印象がありましたが、じつは人気のDIYとして素人の私たちでも扱うことができる器具なのです。
しかも、そのハンダゴテが100均で購入できるとあって、ますます気軽に始められるDIYに変化しています。
目次
100均で購入できるハンダゴテ
100均で取り扱いのある、30Wのハンダゴテで、充分作業することが出来ます。(ハンダゴテは100均で購入する事が出来ますが、値段は500円です。)
もちろんホームセンターでは温度調節が出来る本格的なハンダゴテも販売しています。皆さんがご用意できる、お好みのハンダゴテをお使い下さい。
ハンダゴテ専用の置き台も売ってます。安全に配慮するために、ぜひご用意下さい。
ウッドバーニング技法
今回ご紹介するハンダゴテを使ったDIYは、「ウッドバーニング」といって電熱ペンを使って、木やコルクシートなどを焦がしながら、字や絵、模様を描く技法を用いた方法です。
ハンダゴテDIYの材料
ハンダごてDIYはハンダごてさえゲットすれば、ご自宅にあるものや100均などで揃える事ができる材料ばかりです。いつでも挑戦したいときにできる気軽さが良いですね♪
材料
・ハンダゴテ
・木製小物・コルクなど
・手袋など(火傷防止)
・鉛筆(下書き用)
薄い木製小物は100均のハンダごてで十分作業可能ですが、分厚い木に字や模様を描くときはワット数が少し足りないようです。その際には、ホームセンターで販売している本格的なハンダごてを用意しましょう。
ハンダゴテDIYの作り方
作り方の画像は、ワット数を変えられる本格的なハンダごてを使用して木に字を書いてみました。
作り方
木に鉛筆で下書きを描きます。
充分に熱くなったハンダゴテを使って、下書きの上をゆっくりなぞります。
この時ハンダゴテを当てる速度や時間、角度で線の太さが変わります。
ハンダごてDIYの完成です!
ハンダゴテのDIYのアレンジ
木に着生する性質を持つエアプランツ(チランジア)などをのせる台を作ってみました。
文字だけでなく、イラストをハンダゴテでリメイクDIYしても可愛いですね。
コースターにお子さんが描いたイラストを、大人が代わりにハンダゴテでリメイクDIYすることで、敬老の日のプレゼントにもなりますね。
コルクシートのような薄手のものは、100均のハンダごてで十分焼き付けることができます(これ以降のアレンジ作品も全て100均のハンダごてを使用しています)。
木製のラベルに野菜の名前をハンダゴテでDIYすれば、ご自宅の菜園のオリジナルラベルが作れます。
野菜の名前だけでなく、観葉植物や多肉植物のプレートを作って、植物のプレゼントに添えてみるのも素敵ですね。
他にも、子供のお箸やスプーンに名前を入れたり。
ホームパーティーで、招待する方の名前を入れたり。
コースターとお揃いのスプーンセットも作ってみたり。
皆さんのアイディア次第で、いろんなものを作ってみてくださいね♪
ハンダゴテDIYまとめ
・100均で購入できますが、販売価格は500円です。
・特にお子さんと作業する際は、火傷や火事に充分注意しましょう。
・熱したハンダゴテを置く専用の置台を用意するか、安全な置き場所を確保しましょう。
いかがでしたか?
ハンダゴテはペンで描くようになぞるだけなので、難しいテクニックも必要ありません。
一つお家にあるだけで、様々なアイディアが浮かんできそうですね。
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「100均のハンダゴテでシンプル雑貨を簡単リメイクDIY!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪