LOVEGREENの園芸質問
ハイビスカスを花壇に植えています。家庭の事情で冬場に鉢植えにして家の中で育てることができません。外で冬越えさせようとする場合、「支柱を立てて株を囲み、寒冷紗や不織布で全体を包みます。株元はバークチップなどでマルチングしましょう。」とされていますが、これは、ハイビスカスの株の周囲(例えば4隅)に支柱を立てて、サイドだけを寒冷紗等で包む=天井部は開けておくでいいのでしょうか?素人温室をすると日差しを遮るのでよくないと読んだことがありますので。
ガーデニング初心者です。土の改良後に2週間土を休ませる事を知らずに、ポット苗のお花を購入してしまいました。ポット苗のまま置いておくのは良くないという事なので、その場合は、一時的に鉢植えに植え替え、その後地植えに移植する方法で良いのでしょうか?またその場合は、鉢植えから地植えに移植するまでの期間はどのくらいあけるべきなのでしょうか。
昨年、アジサイの花芽を残して剪定したのですが、家族に根元から刈り取られてしまいました。伸びてくる兆しがなく、冬場と同じような状況で、緑色に伸びてきません。今年の花は諦めるとして、来年以降花を咲かせることは可能でしょうか?また、どのように管理すれば良いのでしょうか?
オリヅルランが茶色く変色したので復活させたいです。ネットで調べ、茶色い葉は根元から取り除き、以下の対処をしましたが、問題ないでしょうか?根っこはフローラルフォームで包み、あとは赤玉土を入れています。水やりは一日1回程度、根元と土の表面が乾いたらあげています。置いている場所はカーテン越しの日陰です。水はけが悪いポットに入っていたので、穴が空いているポットに移し替えました(そのためサイズが大きく、合っていないです。汗)近所に聞きに行ける所もなく困っています。他にやった方がいいこと、改善した方がいいことなどございましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします!
パキラについてお伺いします!数日前にプレゼントでパキラを差し上げたのですが、葉っぱが白っぽくなってるそうで心配してます。原因が何かお分かりになれば教えて頂きたいです。また対処法があればぜひお願い致します。どうぞ宜しくお願い致します。
買ってきた矢車菊をベランダに置いておくと首が垂れてしまいます。日当たりが良すぎるのか、温度が上がりすぎるのか不明です。室内に戻すとピンと立つのですが、それでは日が当たらず育たないのではと心配しています。どうすれば良いかアドバイスをお願いしたい。
ネコヤナギが枯れそうです。水のやりすぎでしょうか??
初めまして。数日前に購入したバラの蕾が全部下に垂れて付け根のところが白くなっています。病気でしょうか?全くの初心者です。どうすればいいのか教えてください。
こんにちは、オリーブの木についての質問です。3本あるオリーブの木のうち、この一本だけ葉が縦にくるんと丸まっている枝が数本あります。新芽もでていますし、色も綺麗なグリーンです。虫がついている様子もありません。ただ葉がくるんと丸まっているだけです。なにか対応すべきなのか調べて見てもわからずじまいです。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいなと思い投稿しました。よろしくお願いいたします
西日に強いシンボルツリーについてです。現在、カツラを植えて3年近く経つのですが、まったく葉っぱが生えません。カツラの特徴をきちんと調べず植えてもらったのですが、後々調べてみると、どうも西日に弱いようで…。ずっと西日が当たる場所なので、もう駄目になってしまっているのでしょうか?もし駄目になってしまっていて、もう今後も葉っぱが生えてこないのであれば、他の木に植え替えることも考えています。西日に強い木はありますでしょうか?