ティランジア(エアプランツ)の冬の管理はどうする?TILLANDSIA START GUIDE vol.3

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

ティランジアの育て方監修

PROFILE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

SPECIES NURSERY 藤川史雄さん

1968年生まれ。大学卒業後、建築関連会社に就職した数年ののち、 幼少の頃から植物好きだった特色を生かしたいと園芸店へ転職 。店舗企画、店長などを経て、2001年SPECIES NURSERY(スピーシーズナーサリー)を設立。ティランジア・多肉植物。その他個性の強い植物を取り扱い、その普及に努める。『ティランジア栽培図鑑』(エムピー・ジェー)など、書籍や雑誌の記事監修、協力多数。

\SPECIES NURSERYのHPはこちら/

SPECIES NURSERY

ティランジア(エアプランツ)の冬越し

春から秋は外で管理していたティランジア。冬場はどう管理していますか?
室内に取り込むときの注意点や、水やりのことなどをSPECIES NURSERYの藤川さんに教えてもらいました。

WHAT’s TILLANDSIA(エアプランツ)

ティランジア(エアプランツ)ってどんな植物?

▲開花中のTillandsia ionantha(Mexican form)イオナンタ・メキシコ

ブロメリア科(パイナップルの仲間)の中の主にティランジア属のことを指します。
葉から水を吸うことに特化した植物で、北米南部から中米、南米まで幅広く分布し、生えているところは砂漠などの乾燥地帯から熱帯雨林まで様々な環境 です。
主に樹木に着生という形態で生えています。ティランジアの原種は700種近くあります。

ティランジアの品種3選

▲Tillandsia chapeuensis var. turriformis チャペウエンシス・チュリフォルミス
ブラジル原産のティランジアで、見惚れるほど美しい白銀の葉が特徴的。水やりの頻度によって姿が変わる。

 

▲Tillandsia araujei アラウジェイ
細長い姿に小さい葉が連なっており、白く可愛らしい花を咲かせます。

 

▲Tillandsia tenuifolia var. strobiliformis テヌイフォリア・ストロビリフォルミス
濃くはっきりとした緑色の葉色をしています。ピンク色の花苞に白い花を咲かせる姿は非常に美しいです。

気温はどれ位まで育てられる?

ティランジアが耐えられる温度は、通常5~35℃です。
その間であれば耐えられますが、好む温度は15~25℃なので、夏に涼しく、冬は暖かくすることが大事です。

水やりの方法

冬は水やりを控えめにします。気温が上がっている昼間に水やりをし、風に当てて夕方には乾いているようにしてください。葉に水が溜まったまま気温が低くなると、水が冷えて葉を傷める原因になります。

暖房の効いた室内で管理している場合、様子を見て1週間に1回は水やりをし、水やり後は風に当てて乾かしてください。水やり後2~3時間は濡れていても大丈夫ですが、それ以上は株の間に水が溜まらないように気をつけましょう。

置き場・日当たり

冬は直射日光の当たる窓辺がおすすめです。ティランジアは柔らかな光が当たる環境を好みます。1日数時間でも程よい日光が当たるようにしましょう。

常に日陰に置くと真ん中の芯から腐ってバラバラになる原因となります。暗い所は避けてください。出窓など置いている場所の平面が熱い場合は暑すぎるので移動させてください。
また、空調の風が当たる場所は避けましょう。冬でも日差しの強い日はレースカーテン越しに置いてください。

ティランジアQ&A

Q.長時間、家を空けるときはどうする?

A.室内の温度は下がりm冷え込みます。温度が5℃以下にならないようにすることと、光を確保できるような場所が理想的です。
常に暗い場所は腐る原因となります。

Q.葉先がやけにクルクルしている。

A.水の蒸散を防ぐためです。葉がシワシワになるくらいまで水を控えめにすることで耐寒性は増します。
冬は休眠期です。たくさん水をやるよりは乾かし気味にし、休眠させて生長期に生長させた方がしっかりとした株に育ちます。

Q.葉の先端が茶色く変色してしまった。原因は何?

A.湿度不足が原因です。対策のひとつとして、窓辺にある胡蝶蘭や観葉植物の株元の土の上に乗せておくと湿度が上がってきて、株自体が直接濡れることもなく湿度を保つことが出来ます。
一番外側の下はが2~3枚枯れるくらいは問題ないです。見た目が気になる場合は、とっても大丈夫です。l

COLUMN

ティランジアも徒長する?どのような見た目になるのか。

ティランジアが徒長すると葉が薄くなり、締まりのない株になります。日照不足と風にあたっていないことが原因です。
暗い室内で、長時間栽培すると徒長しがちです。丈夫な姿を取り戻すためには徐々に日光に当てて新しい葉を生長させましょう。

▲徒長したストレプトフィラです。茎はひょろっと間延びしています。

 

▲元気なストレプトフィラです。茎もしっかりとしています。

ティランジアの冬越しの4つのポイント

1.日中は日の当たる場所に置こう。
2.7℃以下になったら室内へ。
3.水やりの目安は10日に1回くらい。
4.株の間に水を溜めない。

いかがでしたでしょうか。
初めてティランジアを冬越しさせるという方や、冬越しが苦手という方は、是非この4つのポイントを押さえてやってみてくださいね。

 

▼関連記事

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ティランジア(エアプランツ)の冬の管理はどうする?TILLANDSIA START GUIDE vol.3」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス