バラ初心者でも大丈夫!春の新苗の育て方とおすすめ品種

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

4月から6月にかけては、バラの新苗の植え付け時期。新苗は買いやすい価格で売られているので、一度は育ててみたい憧れの花であるバラにチャレンジするチャンスです。でも、そもそも「バラの新苗ってなに?どういった特長があるの?」と分からないことが多いですよね。そこで今回は、バラ苗の種類から、春の新苗の育て方やおすすめの品種までを紹介します。

目次

何が違うの?バラの「新苗」と「大苗」

バラの苗は、季節によってさまざまな形態で売られています。大きく分けると「春の新苗」と「秋の大苗」の2つのタイプです。

バラ 薔薇 新苗 大苗 春の新苗 育て方

左:春の新苗 右:秋の大苗

春の新苗

生産者のもとで、秋から冬にかけて接ぎ木が行われ、数か月後、畑でなくポットに植えて春に出荷されるのが春の新苗です。まだ若いバラ苗のためデリケートですが、値段が比較的安価で買いやすいのが魅力です。販売時期は春〜初夏になります。

▼春のバラ新苗の植え付け時期
4月中旬~6月下旬。※水枯れの心配があるので、購入後はできるだけ早い時期に植えましょう。

秋の大苗

新苗を出荷せずに畑に植えて、さらに6か月以上大きく育てたバラ苗。大きく丈夫に育っているので、翌年の春からすぐに花が楽しめます。生産者のもとで時間をかけて育てられた苗なので、春の新苗に比べると幹がしっかりと太く育っています。販売時期は秋から早春になります。

▼秋のバラ大苗の植え付け時期
10月上旬~翌年の3月下旬。左記の期間内でも最も寒さの厳しい時期や、休眠していない場合(芽が動いている時期)は、根を傷つけないように気をつけて植え替えましょう。

花つきの鉢植えバラ

新苗・大苗のほかに、すでに花が咲いた状態ですぐに楽しめる鉢植えのバラもあります。こちらは大苗をさらに1年以上育てているので、バラ苗のなかでは一番高価になります。バラの開花期の春と秋に販売されています。

目次に戻る≫

実は初心者にもおすすめ?バラを新苗から育てるメリット

バラ 薔薇 新苗 大苗 春の新苗 育て方

写真のバラ:マリー ヘンリエッテ

一般的に、バラの初心者の方には秋の大苗の方が育てやすいといわれています。ある程度しっかりと育った苗なので、すぐに弱ったり枯れたりしない丈夫さをもっています。

ですが、春の新苗にはあまり知られていないメリットがたくさんあるのです。

春のバラ新苗のメリット|育てる場所の風土に慣らすことができる

先ほど説明したように、新苗は、接木をしてから数か月で店頭に並びます。一方で大苗は、1年ほど畑で育ててから出荷されます。実際に家庭でバラを育てる際に、この差がその後の生育に大きく関わってくるのです。

まだ若いバラの新苗は、言ってみれば生長途中の子ども。大事に育てる必要がある反面、各家庭の庭の環境(気候や風土、土の状況)に順応しやすく、育てる場所にあったバラへと育てていくことができます。

バラ 薔薇 新苗 大苗 春の新苗 育て方

例えるなら、大人になってから外国語を覚えるより、生まれた時から外国で育てばペラペラにその国の言葉が話せるようなイメージです。

バラの生産地と、気候や風土が明らかに違う地域にお住まいの場合は、順応しやすい春の新苗を選ぶことで、失敗のリスクを減らせるかもしれません。

春のバラ新苗のメリット|バラ苗の中では買いやすい価格

そして、なんといっても魅力なのが、春の新苗は価格が安いことです。秋の大苗や、開花した花つきの鉢植えバラに比べて一番安く、お求めやすい価格で売られています。

バラ苗の価格帯

  • 春の新苗:¥1,800~¥3,300程度
  • 秋の大苗:¥2,300~¥4,000程度 

いきなり高価なバラ苗を購入するのは……と二の足を踏んでいた人も、春の新苗なら、価格のハードルも低く始められますよ。春に流通するので、つぼみや花を確認することができるのもうれしいポイント。育てる際に気を付けるポイントをしっかりと押さえて、チャレンジしてみてはいかがでしょう。

次は、LOVEGREENアンバサダーのpichan_desu さんが、初めて春バラ新苗の栽培にチャレンジした感想をご紹介します!

目次に戻る≫

バラ初心者pichan_desu さんの体験談「私でも咲かせられた!」

昨年の春、マンションでたくさんの観葉植物やベランダガーデニングを楽しむLOVEGREENアンバサダーpichan_desu さんが、初めてバラ栽培にチャレンジしてくれました。育ててもらったのは、鉢でも育てやすく、繰り返し咲き、病気に強い品種がそろう京成バラ園芸の「フルーリーテラスコレクション」の2品種。「ラリッサ バルコニア」と「G.D.ルイーズ」です。pichan_desu さんの感想をご紹介します!

pichan_desu さん「自宅にバラがあるって最高です!」

バラといったら、豪華な花姿、香りが良い、花の女王。でも虫や病気に弱く、手のかかる植物……、そんなイメージがずっとありました。

でも今回京成バラ園芸さんのモニターでバラの新苗を2品種育てさせて頂いて、その長年のイメージが、ガラッと!変わりました!

かつてミニバラを2週間で枯らした人間が、バラの新苗栽培に挑戦してみたところ……

こんな綺麗な花を咲かせることができたのです!

しかも基本的な水やりと、時々気が向いた時にスプレータイプの薬をシュッシュッとかけただけで、なんと病気にも虫の被害にも遭わなかった…!

バラ、意外と強い!

そしてなによりも感動したのが、香りの良さ!特に早朝のバラの香りが素晴らしくて、秋のバラ開花時期は毎朝目覚めるのが楽しみで楽しみで仕方なかったです。

家族が起きる前に1人ベランダに出て、バラの香りを楽しみながら、ハーブティーなんか飲んじゃう。とても贅沢な時間を過ごせました。このまま仕事休みたいな…と思ってました。

早朝の自宅バラ園の様子


今回初めてのバラの新苗栽培が成功できたのは、「育てたバラがすごく強い品種だったから」というのが大きかったと思います。

「G.D.ルイーズ」は、爽やかな甘い香りがたまらない、温かみのある上品な花姿。

 

「ラリッサバルコニア」は、ほぼ香りはないけれど、ふわりとしたピンク色がかわいくて、コンパクトに育つバラ。

どちらもとても強い品種でした。

実はこのバラの新苗モニターの後、バラにすっかりハマっていくつかバラ苗を買っちゃったのですが、他のバラにハダニや黒星病が出た時も、この2種はノーダメージでした。やっぱりこの子達は強かった!

バラは憧れるけど、育てるのは難しそう…と思ってる方にこそ、ぜひ一度挑戦をおすすめしたい!自宅にバラがあるって最高です!

「#バラはいいぞ」の投稿募集!

昨年初めてバラにチャレンジして、すっかりバラ沼にはまったというpichan_desu さん。Instagramでの投稿では「バラはいいぞ」の名言も生んでくれました。

バラに興味はあるけれど二の足を踏んでいた・・・という方も、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね!

Instagramで「#バラはいいぞ」のハッシュタグをつけて栽培の様子を投稿いただければ、InstagramのLOVEGREENアカウント(@lovegreen_official)および、京成バラ園芸アカウント(@Keiseirose. nurseries)でもご紹介させていただくかも!?しれません。

目次に戻る≫

バラの新苗|気をつけたいポイント

価格が安く、実は初心者にもおすすめの春のバラ新苗ですが、育てる際にいくつか気をつけたいポイントがあります。これを知っているだけで、栽培の失敗がぐっと減るのでぜひ覚えてくださいね!

すぐに花を咲かせて見てみたい!でも我慢

バラ 薔薇 新苗 大苗 春の新苗 育て方

写真のバラ:グレーテル

新苗はまだまだ十分に育っていない若いバラ苗。まずは体(株)を大きく育てる必要があります。株が大きく育ち、枝数が増え、葉の枚数が増えるまでは、栄養を体(株)を大きくするために使わせてあげましょう。購入した春に花を咲かせてしまうと、栄養がそちらにとられてしまいます。

そのためには、春に買った新苗は夏までは花を咲かせないこと!

 

バラ 薔薇 新苗 大苗 春の新苗 育て方

せっかくつぼみがついて花が咲きそうなのに辛いところですが、ここは心を鬼にして、つぼみを取り続けましょう。そうすることで栄養が根や茎、葉にいきわたり、順調に株が大きく育っていきます。秋になってしっかりとした株になったら、安心して花を咲かせましょう。

病気や虫に気をつける

バラ 薔薇 新苗 大苗 春の新苗 育て方

写真のバラ:レイニー ブルー

新苗はまだ枝が1~2本程度しかありません。葉の数も少ないため、病気や虫の被害で葉を落とさないことが大切です。

病気の菌は、雨で付着することが多いため、バラ用の殺菌スプレーを、雨が降った翌日の晴れた朝に、まんべんなく散布すると効果的です。虫も同時に予防・退治するならバラ用の殺虫殺菌スプレーが便利です。

水やりは、土の表面が乾いたらたっぷりと

バラ 薔薇 新苗 大苗 春の新苗 育て方 水やり

こまめに水やりをしすぎると、土が常に湿った状態になり、根の張りが悪くなったり、腐ったりしてしまいます。逆に乾きすぎた状態だと、干からびて枯れてしまいます。

水やりはメリハリが大切。土の表面が乾いてきてから、鉢底から水が流れ出るまでたっぷりと与えてください。鉢全体に水分がいきわたることで、根が全体に伸びていきます。根が充実することで、地上部の葉もよく茂ります。

目次に戻る≫

イラスト解説!バラの育て方|新苗の植え替え

バラ 薔薇 鉢植え 育て方

バラの新苗を植え替える際には、下のイラストを参考にしてくださいね!

①鉢底にゴロ土を入れる

  • 6~7号(直径18~21cm)の鉢を使います。なるべく深さのある鉢がおすすめです。
  • 排水を良くするために、鉢底にゴロ土(大粒の赤玉土など)を入れます。

②少し用土を入れて、バラ苗を置く

バラ 薔薇 鉢植え 育て方

  • 水はけ、水もちの良い用土、または市販のバラ培養土を使います。
  • 用土に元肥は混ぜません

③用土を足して、水を与える

バラ 薔薇 鉢植え 育て方

  • ジョーロやハス口のついたホースなどで、鉢底から水が流れ出るまで、たっぷりと水を与えます
POINT!

勢いよく水をかけてしまうと、用土の軽い材料が浮いてくるなどして状態が悪くなってしまいます。水やりは優しくたっぷりとが、根を元気に育てるポイントです。

 

 ④支柱を立てる

バラ 薔薇 鉢植え 育て方

  • 接ぎ口が剥がれないように支柱を立てます。
  • 8月末まで蕾が小さいうちに摘み取ると、早く株が育ちます。

LOVEGREENアンバサダーが質問!春のバラ新苗で不安な9つの質問

「バラの新苗をお迎えしたけど、わからない事だらけ⁉︎」ーーそんなビギナーの不安を解消するため、LOVEGREENアンバサダーのgarden.informationさんが、バラ新苗の育て方について京成バラ園芸さんに質問してくださいました。以下がそのポイントになります!

Q.1 【植え替えは必要?】
植え替えをすることによって土の量も増えるため、根をしっかり張らすことができます。根がしっかり張れば、枝葉もどんどん生長します。

Q.2 【何号の鉢に植え替えるの?】
8号(直径24cm)の鉢がおすすです。

Q.3【スリット鉢?素焼き鉢?】
スリット鉢などのプラスチック素材は、水保ちがいいため、家を空けることが多い人に向いています。素焼き鉢は、通気性がいいので根にとってはとてもいいですが、土が乾きやすいので毎日欠かさず水やりができる人に向いています。

Q.4【土は?】
赤玉土と、牛ふんでもいいのですが、鉢植えなら簡単に園芸店などで販売されているバラ用の培養土が安心です。

Q.5【肥料は?】
地植えの場合は、根に触れない穴底に元肥として入れます。鉢植えの場合は、土の中には混ぜ込まず、植えこんでから土の上に置き肥として適量与えてあげてください。肥料をあげるタイミングは新芽が出たタイミングです。

Q.6【消毒は?】
雨の後の晴れた日に消毒してあげるとよいでしょう。雨にあたると雨に含まれた菌や土からの跳ね返りの菌によって病気が発生する可能性が高くなるからです。

Q.7【水やりのタイミングがわからない】
地植えでは、植え付けたタイミングでたっぷりと与えてあげる以外は、夏場、干上がってしまうくらいの時に水やりをするくらいでほとんど水やりをする必要はありません。逆に鉢植えは、春から秋は1日1~2回が目安。冬場は1週間に一回程度が目安です。鉢植えの場合は土の表面が乾いたら鉢底から水が流れ出るくらいしっかりと水やりをしてあげるとよいでしょう。

Q.8【蕾がついたけどどうしたらいい?】
新苗は、枝数も少なく株自体も小さく未熟です。要はバラの赤ちゃんです。蕾を付けてしまうと養分が蕾に取られてしまい、体(株)を大きく生長させることができません。心を鬼にして最低限、秋までは、小さい蕾の段階で摘まんで取ってしまってください。そうすると秋までに体(株)自体が大きく育ち、花を咲かせても大丈夫な株の大きさまで育ってくれます。また、大きく育てば枝数も増え、たくさんの花を付けてくれます。

Q.9【花が見たいけど絶対咲かせてはダメ?】
バラ新苗の開花を購入した年の春夏に見たい場合は、一つくらいは花を咲かせても良いです。ただし一度生長は止まるので、できれば最初の花は秋にお楽しみいただくのをおすすめします。

目次に戻る≫

春のバラ新苗|2年目以降の管理ポイントは?

春のバラ新苗を購入して育てた2年目以降は、どのように管理すればいいのでしょうか?元気に育てる管理方法について、京成バラ園芸さんにポイントを教えていただきました。

新芽が動き出したら肥料と薬散を!

2年目の苗は春からたくさんのお花を楽しめます。生長を促すために、新芽が動き出したら肥料を与えましょう。同時に、新芽を病気や害虫から守るために、薬散もおすすめします。

バラは水やりに注意!

鉢で育てているバラは水やりに注意しましょう。冬の期間は水やり回数を減らしていましたが、春になると芽が動き出し、どんどん生長していくため、根からたくさん水を吸収します。土の表面が乾いたらたっぷりと水を与えてください。

バラは根がいっぱいになったら鉢増し(土替え)をしましょう

鉢の中で根が詰まってしまうと、枝葉の伸びも悪くなります。植え付けて数年経ったら、鉢増し(土替え)をしましょう。少し大きな鉢に植え替えるか、スペースがなくて同じ鉢に植えたい場合は、株を鉢から出し、古い土と根を1/3程度削ってから、新しい土を加えて植え直しましょう。※冬の作業です。

目次に戻る≫

バラ初心者でも育てやすい、おすすめの品種

それでは最後に、春の新苗のなかでも、初心者でも育てやすい人気のおすすめ品種をいくつか紹介します。

マチネ

バラ 薔薇 初心者 おすすめ 育てやすい

株はコンパクトでとても花付きが良く、春から秋まで繰り返しよく咲き続けます。耐病性も優れており、初めて育てる方にもおすすめ。品種名はフランス語の「朝・午前」。青みがかった色合いはひんやりとした早朝を、ピンクがかった色合いは暖かなお昼前をイメージ。

四季咲き中輪系(花径:6~7cm)
ラベンダーピンク 丸弁平咲き
半直立性/樹高:0.9~1m程度
ドイツ・コルデス社作出

チェリー ボニカ®

バラ 薔薇 初心者 おすすめ 育てやすい

とても育てやすいのが魅力で、手間をかけなくても次々と花が咲き続けます。花が終わった後に花がら切りをする程度で樹形はこんもりとコンパクトに整います。黒星病やうどん粉病などのバラがかかりやすい病気への耐病性もあるので、庭植えにもおすすめ。*ARD認証品種

四季咲き中輪系 花径:7cm程度
レッド~ローズレッド カップ咲き
横張性/樹高:0.7~1.2m程度
フランス・メイアン社作出

*ADRとは
Allgemine Deutsche Rosenneuheitenprüfung(全ドイツバラ新品種鑑賞性及び強健性における評価試験)。ドイツで実施されている鑑賞性と強健性の評価試験。ADR認証品種は、耐病性が特に優れている品種として、お客様購入時の目安となっています。

プラム パーフェクト®

バラ 薔薇 初心者 おすすめ 育てやすい

力強い青紫色が、遠くからでも目に留まる印象的な花です。気温が高い時期でも花弁が痛むことも少なく、美しい色合いを保ちます。樹に勢いがあり、葉も良よく茂ります。耐病性もあり、花もよく咲くのできれいな花姿を楽しむことができます。

四季咲き中輪系(花径:7 ~8cm)
青紫色 丸弁 ロゼット咲き
半直立性/樹高:1.2~1.5m
ドイツ・コルデス社作出

ティップン トップ

バラ 薔薇 初心者 おすすめ 育てやすい

優しいクリームオレンジ色で丸弁カップ咲きで可愛らしい雰囲気の花が特徴です。照葉で病気に強い葉もよく茂り、きれいな状態を保ちます。品種名は、オレンジジュースとハーブを使ったカクテルに由来し、さわやかな柑橘系の香りも楽しめます。

四季咲き大輪系(花径:8~10cm)
クリームオレンジ 丸弁カップ咲き
直立性/樹高:0.8~1.2m
ドイツ・コルデス社作出

ステファニー グッテンベルク

バラ 薔薇 初心者 おすすめ 育てやすい

柔らかな色彩の、ふんわりした花がたくさん咲きます。黒星病やうどんこ病にも強く、寒さにも強い品種です。花付きも良く、株もコンパクトに育つので鉢植えでも楽しめます。やさしい香りも楽しめます。

四季咲き中輪系 花径:10cm
アイボリーホワイト中心ソフトピンク カップ咲き
横張性/樹高:0.8~1.0m
ドイツ・タンタウ社作出

お近くのバラ苗販売店を探す>>

目次に戻る≫

▼編集部のおすすめ

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「バラ初心者でも大丈夫!春の新苗の育て方とおすすめ品種」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧