都市緑化フェアよこはま「日本のこころー庵(いおり)のある庭ー」株式会社植藤さんにお話を聞いてきました!

アバター画像

小野寺葉月

このライターの記事一覧

公開日 :

 

—施工などで工夫されたところを教えてください。

龍二 日造協(日本造園建設業協会)の課題はね、風でこれ(酒樽)が飛んじゃったらどうしようってことだったの。海風があるから。大工じゃないからそこを心配されてたんだけど。この樽の下には約700kgの鉄板が入ってるの。それと屋根を4点の鉄の鎖でつないでね。そこに青竹をかぶせて。それで飛ばないようにって言う工夫もしてるの。

正典 パッと見はわからないと思うんだけれど、そういう現代風な工夫もしています。

▼屋根と土台をつないだ鎖は4本の竹で覆いかくしてあるが自然で違和感は何もない

 

龍二 竹垣は最初檜皮(ひわだ)でやろうかって言う話もあったのね。だけどもそれだと海から風が来るから倒れちゃうんじゃないかってんで。風を通すように女竹を使ってね。

▼女竹の生け垣は上品で優しいし風も通す

 

▼裏側の芽だけの生垣にも「酔庵」と彫った竹が。

 

—たしかに会場は港沿いで、作品の背面から海風が来るような場所ですもんね。

龍二 そう。だからその辺はね、三男の技術責任者とも揉めてね。最初に自宅で実物大のものを一度造って、いろいろ検討してまた解体して個々で組み直す感じにしたの。

▼夜は庵と金魚石がほんのり明るくなる

 

—正面からだと室内が見えない角度に入り口がありますが、お茶室の中のお花も定期的に変えてらっしゃるんですか。

▼季節に合わせたお花

 

正典 そうですね、季節の花をね。茶花と言う程かしこまってませんけど。

 

龍二 そういうおもてなしの心はいつもあります。気がつかないかもしれないけど、季節に合わせて少しずつ庭の植栽も変化が出るようにしているんです。いつも庭のどっかで花が咲いているように。もうすぐシャクナゲが終わる。突き当たりのとこにガクアジサイが咲き始める。今月一杯はアジサイが楽しめる。会場で庭見てるとね、「あ、あの花うちにある!」とかね、お客さんの声が耳に入ってきたりね。身近に感じてもらえてるって言うのが嬉しいね。

 

さいごに

先代から龍二さん、正典さんへと三代続く「おもてなし」の想いを沢山教えて頂きました。庵も手水も現在は日常生活では使わなくなったものを「見立て」、現代に「活かす」ことで時代や想いを伝えていくというところに深く共感できるお庭でした。

 

Pages: 1 2
LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「都市緑化フェアよこはま「日本のこころー庵(いおり)のある庭ー」株式会社植藤さんにお話を聞いてきました!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
小野寺葉月

中高短で美術を学び、卒業後観葉植物も扱う雑貨店で店長、バイヤーを担当。産後LOVEGREEN編集部で季節や庭木、虫の記事担当しつつ、説明や挿絵などで再び絵を描き始める。Botapiiでもエディブルガーデン他のイラストを担当。縁あって現在はフィリピンのセブ在住。ダイビングリゾートで広報も担当している為、海の中やマクロダイビングの世界に夢中。魚より珊瑚やホヤ、海藻など植物寄りの世界が好き。勘と勢いで生きている。

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A