端午の節句に花菖蒲を飾ってみよう!

アバター画像

清水ヨシミ

このライターの記事一覧

公開日 :

子どもの日として親しまれている端午の節句は菖蒲の節句とも呼ばれます。この時期にしか出回らない花菖蒲の簡単な飾り方をご紹介します。

目次

花菖蒲の選び方、管理方法

生ける為に用意するものや下処理をチェック!

長さを活かして飾ってみよう

コップなどに短く手軽に飾ってみよう

洋風の花に合わせても楽しめる

 

花菖蒲の選び方、管理方法

花屋に並んでいるものは、蕾から開いているものまで様々です。

蕾は乾燥させると開かなくなってしまう場合があるので、部屋の湿度やエアコンなどの風に注意しましょう。

しぼんだ花は取り除き、毎日水を変えたり切り戻しなどのお世話をすると、2番目、3番目の花が咲くこともあります。

 

生けるために用意するものや下処理をチェック!

菖蒲を買ってきたらさっそく飾ってみましょう。準備はとても簡単です!

用意するもの

hasami kabin

切花用ハサミ、花瓶

 

下処理について

花瓶の長さに合わせて斜めにカットしましょう。

どこで切っても大丈夫ですが、写真のように切ると葉の部分を使うときも見た目が自然です。

目次に戻る≫

 

長さを活かして飾ってみよう

長い花瓶を持っている方は、まっすぐな葉や茎のラインを活かして飾ってみましょう。

花や葉の長さに差をつけると自然に見えます。

目次に戻る≫

コップなどに短く手軽に飾ってみよう

菖蒲の花は短く切っても大丈夫。おうちのコップなどに飾ってもいいですね。

目次に戻る≫

洋風の花に合わせても楽しめる

和のイメージが強いですが、洋風の花や花瓶に合わせてもかわいいです。
お部屋のイメージに合わせて飾ってみましょう。

目次に戻る≫

 

▼関連記事

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「端午の節句に花菖蒲を飾ってみよう!」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
清水ヨシミ

農家の祖父母、ガーデニングや家庭菜園が趣味の両親の植物一家に育ち、幼い頃から植物に親しむ。学生時代、卒業してすぐは音楽やファッションなどの芸能業界の職に就きましたが、海外での一人暮らしを機に花の仕事を始めました。青山フラワーマーケットや個人の花屋で製作やワークショップの経験を積み、世界に向けて情報を発信したいとの思いからストロボライトに入社。個人では生け花を習い4年目になり、自宅には季節の花や観葉植物を飾ったり、ハーブなどを育てて食べる事も趣味になっています!

このライターの記事一覧

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A