ロシアンセージとは?育て方・栽培方法|植物図鑑

植物名
ロシアンセージ
学名

Perovskia atriplicifolia

別名・流通名
ペロフスキア、ペロブスキア、サマーラベンダー
科名
シソ科
属名
ペロブスキア属
原産地
パキスタン、アフガニスタン

ロシアンセージの特徴

ロシアンセージは、多年草のように扱われるシソ科の耐寒性低木です。セージと名前がついていますが、ペロブスキア属の植物でセージの仲間ではありません。こんもりとブッシュ状に繁り、夏から秋にかけて長い花穂を立ち上げ、ラベンダー色の花が長期間開花します。

繊細な切れ込みのシルバーグリーンの葉とラベンダー色の色合いが涼し気な雰囲気です。草姿がラベンダーのようにも見えることからサマーラベンダーの別名があります。

耐寒性、耐暑性とも強く、ちょうどラベンダーの花が見ごろを過ぎるころから秋にかけての長期間、穂状のラベンダー色の花を無数に咲かせます。基本種はかなり大型になりますが、最近は草丈を抑えた小型の品種も登場しています。

ロシアンセージの詳細情報

園芸分類 草花
草丈・樹高 40~150cm(品種による)
耐寒性 強い
耐暑性 強い
花色 青~淡紫
開花時期 7月~10月

ロシアンセージの育て方カレンダー

時期 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
開花期
植え付け
植え替え

ロシアンセージの栽培環境

日当たり・置き場所

ロシアンセージは日当たりと風通しの良い場所を好みます。

用土

水はけの良い土壌を好みます。鉢植えのロシアンセージは、市販のハーブの土で栽培可能です。

ロシアンセージの育て方のポイント

水やり

地植えのロシアンセージは、植え付け直後以外は降雨に任せますが、土が乾燥している場合は適時与えましょう。

鉢植えのロシアンセージは、鉢の表面の土が乾いたら鉢底から流れ出てくるくらいたっぷりと水やりをしましょう。

肥料

循環ができている肥えた土なら無肥料でも育ちます。生育が思わしくないようなら、春と秋や切り戻し後などに緩効性肥料を与えましょう。

病害虫

目立った病害虫の被害はありません。

ロシアンセージの詳しい育て方

選び方

株元が蒸れていない葉の色がきれいな苗を選びましょう。基本種のロシアンセージはとても大きくなりますが、最近は草丈を抑えた品種もあります。環境によって品種を選びましょう。

植え付け

植え付けは、真夏と真冬を避けた春か秋の暖かい日に行います。植え付け後はたっぷりと水を与えます。ロシアンセージは、数年後にはとても株が大きくなります。植え付けの際は、数年後の生長の姿をイメージして、他の植物との間隔をあけて植え付けましょう。

仕立て方

背丈が高くなってきたら支柱を立てるなどの対策をするとよいでしょう。

摘芯(摘心)・摘果

芽吹いた芽が生長してきた初夏ごろ摘心をすると、脇芽が増えて花数が多くなるとともに背丈も抑えられます。

剪定・切り戻し

花が終わったら、数節を残して株元で切り戻しをしましょう。

基本種は旺盛に伸びます。年に数回切り戻しを行うと姿の良い見た目を保ちます。

植え替え・鉢替え

ロシアンセージの植え替えは1~2年に1度、1~2回り大きな鉢に植え替えます。

植え替えは、真夏と真冬を避けた春か秋の暖かい日に行いましょう。植え替え後はたっぷりと水を与えます。

ロシアンセージ

ロシアンセージは花の少ない夏にラベンダー色の涼し気な花を咲かせ、秋まで長く開花します。

冬越し

冬は落葉し地上部が枯れたようになって越冬します。冬前に3節程度残して地際で刈り込むとよいでしょう。

増やし方(株分け、挿し木、葉挿しなど)

ロシアンセージは挿し木で増やすことができます。

  • 監修者:LOVEGREEN編集部
LOVEGREEN編集部アカウントです。編集部のスタッフが監修をしています。
監修している植物一覧を見る
植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

人気の植物ランキング