記事カテゴリ
Special
今年も咲いた着生ラン|ステリス・クアドリフィダ
ステリス・クアドリフィダ 変なランがある! 第一印象はそれに尽きた。 『しゃもじ』みたいな葉で黄色の小さな花…
松本卓
記事カテゴリー
人気記事
Show More
バイカウツギ(梅花空木)は、初夏に白い4枚の花びらをもつ花を咲かせる落葉低木(樹高2mほど)。枝分かれして生長し、ブッシュ状の樹形になります。日本では本州以南の山野に自生しています。バイカウツギ(梅花空木)はやや湿り気のある通気性の良い肥沃な場所を好みますが、乾燥する場所や粘土質の土壌にも耐える力があり丈夫で育てやすい樹木です。花(花径3㎝~4㎝ほど)は見た目も香りもとても爽やかで、切り花としてもとても人気があります。バイカウツギ(梅花空木)は花の形が梅の花に似ていて、枝が空洞なことや枝葉の特徴がウツギに似ていることからバイカウツギ(梅花空木)という名前が付きました。中国では、山梅花と呼ばれています。バイカウツギ(梅花空木)の英名のMock orangeとは「オレンジまがい」という意味で、花がオレンジに似た香りがすることから付きました。人は香りをかぐことで記憶が呼び起こされ、バイカウツギ(梅花空木)の花の香りがふんわりとやわらかくて甘いことから、「思い出」という花言葉が付きました。また、バイカウツギ(梅花空木)の純白の花が清楚で凛としていることから、「気品」という花言葉が付きました。バイカウツギ(梅花空木)は挿し木で増やすことができます。3月~4月は前年枝の挿し木の適期です。6月~7月は当年枝の挿し木の適期です。
Read More
草花
芝・グラス
球根
ハーブ
庭木
果樹
野菜
ヤシ・ソテツ類
オージープランツ
観葉植物
多肉植物
サボテン
食虫植物
シダ・コケ
ラン
ティランジア
熱帯植物
水生植物
メールアドレスとパスワードだけで登録完了
会員登録画面へ進む
LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!