12月2日の誕生花|カーネーション

LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
公開日 :

12月2日の誕生花は「カーネーション」です。「カーネーション」について、花言葉や基本情報、色別の花言葉、豆知識など気になる情報をご紹介!
12月2日の誕生花
12月2日の誕生花は「カーネーション」。
「カーネーション」の花言葉は「無垢で深い愛」。
カーネーションについて
科・属 | ナデシコ科・ナデシコ属 |
和名 | カーネーション |
英名 | carnation |
学名 | Dianthus caryophyllus |
原産地 | 南ヨーロッパ、西アジア |
開花期 | 2月~5月 |
カーネーションの特徴
カーネーションはナデシコ科の多年草で、花期は2月~5月です。フリルのある花びらが人気。贈り物として切り花が使われることが多いですが、近年は鉢花のカーネーションもよく贈り物として仕様だれています。赤いカーネーションは母の日に贈る花として人気があります。カーネーションには色ごとに花言葉がついています。
カーネーションの種類
母の日に最もよくつかわれている赤いカーネーションのほか、かわいらしいという理由でピンクのカーネーションもよく出回っています。この他、白や黄色、オレンジ、青、紫などがあり、縁取りされているものなどもあります。
カーネーションの色ごとの花言葉
赤いカーネーションの花言葉は「母への愛」。
白いカーネーションの花言葉は「純粋な愛」「私の愛は生きています」。
ピンクのカーネーションの花言葉は「女性の愛」「美しい仕草」「感謝」。
黄色いカーネーションの花言葉は「軽蔑」。
紫のカーネーションの花言葉は「誇り」「気品」。
青いカーネーションの花言葉は「永遠の幸福」。
▼カーネーションの育て方など詳しい情報はこちら
▼カーネーションの関連記事