デンファレの花言葉|花の特徴、名前や花言葉の由来、種類
LOVEGREEN編集部
このライターの記事一覧
デンファレの花言葉、花の特徴、名前や花言葉の由来、種類をご紹介!コチョウランに似ているデンファレは、トロピカルなムードのある花。切り花としてアレンジメントやブライダル装飾にもよく使われています。
目次
デンファレの花言葉
デンファレの花言葉は「お似合いのふたり」「わがままな美人」「魅惑」「有能」
デンファレについて|基本情報
科・属 | ラン科・デンドロビウム属 |
和名 | デンファレ |
英名 | Cooktown orchid |
学名 | Dendrobium bigibbum |
原産地 | ニューギニア、オーストラリア |
開花期 | 6月~9月 |
デンファレ|花の特徴、名前や花言葉の由来
デンファレとは、ラン科デンドロビウム属ファレノプシス系の略称です。デンドロビウム属は、デンファレ系とノビル(ノビレ)系の2つのタイプに分かれます。ノビル(ノビレ)系は、茎が節のあるバルブとなっていて、その節から花を咲かせます。ファレノプシス系はバルブから花茎を伸ばし、コチョウラン(ファレノプシス)に似た花を咲かせます。デンファレは、デンドロビウム・ビギッブム(Dendrobium bigibbum)というファレノプシス系の品種を親に交配された園芸品種群です。デンファレという名前は、ファレノプシスに似たデンドロビウムを省略したことに由来します。
デンファレは、花の美しさや育てやすさから、たくさんの品種が作出されてきました。花色、花や株の大きさなどバリエーションが豊富です。切り花から鉢植えまで人気があり、特に切り花はカクテルやエスニック料理に添えられるなど、身近なところで目にすることも多い花です。ハワイの首飾り「レイ」の花材としても親しまれています。タイで盛んに生産されていて、日本にも大量に輸入されています。
デンファレの属名は「デンドロビウム」ですが、デンドロビウムは樹木を意味する「デンドロン」と、生命や生活という意味の「ビオン」というギリシア語が由来となっていて、デンファレが着生植物(土の中に根を張らずに樹木や岩に根を張り生長する植物)であるという性質も表しています。
デンファレの花言葉の由来
デンファレの「お似合いのふたり」という花言葉は、デンファレの仲間がジャングルの中で樹木に着生している姿から名付けられたと言われています。
デンファレの種類
デンファレは花色や大きさの違いがあり、4万もの品種があるといわれています。花色は白やピンク、紫が一般的に多くみられ、黄色、オレンジや紅色、白とピンク、黄色とピンクなどの2色タイプ、複色タイプなどがあります。草丈が大きくなる切り花用の大輪系や、小型の鉢花として楽しめるミニ系まで様々な種類が流通しています。
▼デンファレの関連記事はこちら
▼前向きな花言葉一覧
▼366日誕生花一覧
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「デンファレの花言葉|花の特徴、名前や花言葉の由来、種類」の記事をみんなにも教えてあげよう♪