オンシジウム(オンシジューム)の花言葉|花の特徴、名前や花言葉の由来、種類

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

オンシジウム(オンシジューム)の花言葉、花の特徴、名前や花言葉の由来をご紹介!オンシジウム(オンシジューム)は、フリルのような小花をたくさん咲かせるランの仲間。その花姿からいくつかの愛称を持ち、とても人気があります。

目次

オンシジウム(オンシジューム)の花言葉

「オンシジウム(オンシジューム)」の花言葉は「清楚」「一緒に踊って」

目次に戻る≫

オンシジウム(オンシジューム)について|基本情報

科・属 ラン科・オンシジウム属
和名 雀蘭(すずめらん)、群雀蘭(むれすずめらん)
英名 Oncidium, Butterfly orchid, Dancing lady orchid
学名 Oncidium
原産地 中南米
開花期 通年

目次に戻る≫

オンシジウム(オンシジューム)とは|花の特徴、名前や花言葉の由来

canvaオンシジウム

オンシジウム(オンシジューム)は、中南米の熱帯・亜熱帯地域を中心に分布し、約400種を含むラン科オンシジウム属の総称です。原産地では樹上に着生して生育しています。小型で良い香りのするものから、大型でボリュームたっぷりに咲くものまで様々なタイプがありますが、育てやすく咲かせやすい品種が多く、初心者でも挑戦しやすい洋ランです。

オンシジウム(オンシジューム)は英名でOncidiumの他に、「Butterfly orchid(バタフライオーキッド)」や「Dancing lady orchid(ダンシング レディーオーキッド)」と呼ばれています。理由は、花のフォルムが舞い飛ぶ蝶を連想させることや、女性がスカートを広げて優雅に踊っている姿に似ていることに由来しています。

オンシジウム(オンシジューム)の花言葉の「清楚」は、花一つ一つが可憐で奥ゆかしく見えることにちなみます。また、「一緒に踊って」は、オンシジウム(オンシジューム)の花が華麗に踊っている女性の姿に見えることから付きました。

学名のOncidiumは、ギリシャ語で小さなコブという意味があり、花に昆虫がとまりやすい、虫をおびき寄せる小さな突起があることを示しています。

和名「雀蘭」(すずめらん)、「群雀蘭」(むれすずめらん)は、すずめが群れをなして飛んでいるように見えたり、すずめが小枝にずらりととまっているように見えることから付けられたと言われています。

目次に戻る≫

オンシジウム(オンシジューム)の種類

オンシジウム(オンシジューム)の花色と言えば黄色が有名ですが、品種改良が進みピンクやオレンジ、クリームなど様々な色があります。

オンシジウム(オンシジューム)を特徴的に大きく分けると、薄葉系・剣葉系・厚葉系・棒状葉系の4つに分類されます。薄葉系は葉が薄く最もオーソドックスな人気の品種、剣葉系は葉の形が刀のような品種、厚葉系は葉も茎も肉厚な品種、棒状葉系は棒状の肉厚な葉を持つ品種です。

▼オンシジウムの育て方

 

▼オンシジウム(オンシジューム)の関連記事

 

▼前向きな花言葉一覧

 

▼366日誕生花一覧

 

目次に戻る≫

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「オンシジウム(オンシジューム)の花言葉|花の特徴、名前や花言葉の由来、種類」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス