アマナの花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

アマナの花言葉や種類、花の特徴、花言葉の由来をご紹介。アマナは、早春に原種チューリップに似た白い花が開花するユリ科の多年草。

目次

アマナの花言葉

アマナの花言葉は「運が向いてくる」「お天気屋」

目次に戻る≫

アマナについて|基本情報

科・属 ユリ科・アマナ属
和名 甘菜
別名 麦慈姑(ムギクワイ)
学名 Amana edulis
原産地 日本、中国、朝鮮
開花期 3月~4月

目次に戻る≫

アマナとは|花の特徴や種類、花言葉の由来

adobeアマナ

アマナは、日当たりの良い里山、野原、林縁、土手などに生えるユリ科の多年草。早春に原種チューリップに似た白い花が開花します。以前はチューリップ属でしたが、現在はアマナ属に分類が変更されています。

夏は地下で休眠するスプリングエフェメラルのひとつで、地際付近で咲く愛らしい姿は春の到来を知らせてくれる存在です。日本、中国、朝鮮などに自生し、日本では東北南部から九州に分布しています。近年は数が減少し、自生地各地で絶滅危惧種とされていることが多い現状です。

白い花弁の裏側は暗紫色の筋が入っています。花弁は太陽に反応して開き、曇りや雨の日は閉じる性質があります。花言葉の「お天気屋」は、花が晴れている日しか開かないことからつけられたようです。

甘菜の名は、若葉や鱗茎にほのかに甘味があることにちなみ、食用になります。学名edulisは「食用になる」を意味します。別名の麦慈姑(ムギクワイ)は、麦畑のような場所に生え、鱗茎がクワイに似ていることが由来です。

目次に戻る≫

アマナとオオアマナの違い

adobeアマナ

アマナ

 

canvaオオアマナ

オオアマナ

名前の似たオオアマナOrnithogalum umbellatum花がアマナ似で、アマナより大ぶりなことが名前の由来です。ただし、アマナとは属性が違うため植物分類は別の植物です。オオアマナは、晩春から初夏にかけて咲くので開花時期も違います。

目次に戻る≫

アマナの種類

ヒロハノアマナ(広葉の甘菜)

Amana erythronioides アマナより広葉なのが名前の由来。葉の中央に白い線が入るのでアマナと見分けることができます。環境省絶滅危惧種 絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定されています。

目次に戻る≫

 

▼アマナの育て方

 

▼アマナの関連記事

 

▼前向きな花言葉一覧

 

▼366日誕生花一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「アマナの花言葉|種類、花の特徴、花言葉の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス