記事カテゴリ

Special

流木を使ったお手軽アレンジ!トロピカルプランツをオシャレに飾る方法

皆さんトロピカルなお部屋やインテリアに憧れはありませんか?

そこで今回はメキシコやブラジルといった熱帯植物の聖地、中南米が原産のトロピカルプランツ、ネオレゲリアを流木に取り付けて飾る方法をご紹介します!

簡単に作れるので是非作ってみてくださいね。

 

目次

準備するもの

作り方
 ①ネオレゲリアの土を落とす
 ②ミズゴケを根元に巻く
 ③流木にくっ付ける

実際に飾ってみよう!

お手入れ方法

 

準備するもの

・ネオレゲリア ・園芸用針金 ・流木 ・乾燥ミズゴケ  ネオレゲリアは大型種よりも小型種の方が扱いやすいのでオススメです。  流木は海で拾ってきたものは2週間ほど水にさらして塩抜きをするか、鍋で数回煮込んで塩抜きしてください。  川や湖で拾ってきたものは虫がいないかチェックし、汚れているようであれば洗剤などで洗い流すか、煮沸してください。

・ネオレゲリア
・園芸用針金
・流木
・乾燥ミズゴケ

ネオレゲリアは大型種よりも小型種の方が扱いやすいのでオススメです。

流木は海で拾ってきたものは2週間ほど水にさらして塩抜きをするか、鍋で数回煮込んで塩抜きしてください。

川や湖で拾ってきたものは虫がいないかチェックし、汚れているようであれば洗剤などで洗い流すか、煮沸してください。

目次に戻る≫

作り方

①ネオレゲリアの土を落とす

鉢からネオレゲリアを出し、土を落としましょう。

鉢からネオレゲリアを出し、土を落としましょう。

 

ネオレゲリアは根張りが良いので思いっきり切ってしまっても大丈夫です。

ネオレゲリアは根張りが良いので思いっきり切ってしまっても大丈夫です。

 

②ミズゴケを根元に巻く

乾燥ミズゴケを水でふやかし、しっかりと絞ります。

乾燥ミズゴケを水でふやかし、しっかりと絞ります。

 

ミズゴケを巻くときに、ミズゴケがボロボロと落ちて巻きづらい場合は水を少し含ませると巻きやすくなります。

ミズゴケを巻くときに、ミズゴケがボロボロと落ちて巻きづらい場合は水を少し含ませると巻きやすくなります。

 

③流木にくっ付ける

針金を使ってミズゴケと流木をくっ付けます。

針金を使ってミズゴケと流木をくっ付けます。

 

長すぎると扱いづらいので、ある程度短い針金を数本使い、何回かに分けて固定するのが綺麗に固定するコツです。

長すぎると扱いづらいので、ある程度短い針金を数本使い、何回かに分けて固定するのが綺麗に固定するコツです。

目次に戻る≫

実際に飾ってみよう!

捩った針金やS字フックなどを流木に取り付けます。  難しいようであれば麻紐などもオススメです。

捩った針金やS字フックなどを流木に取り付けます。

難しいようであれば麻紐などもオススメです。

 

普通の壁に飾るのも素敵ですが、カーテンレールから紐や針金などを垂らして、引っ掛けてみましょう!  そうすれば日光も確保できて一石二鳥ですよ。

普通に、壁に飾るのも素敵ですが、カーテンレールから紐や針金などを垂らして、引っ掛けてみましょう!

そうすれば日光も確保できて一石二鳥ですよ。

目次に戻る≫

広告の後に記事が続きます
AD

お手入れ方法

ネオレゲリアは生きている植物なので、しっかりとお手入れをしましょう。

具体的にはなるべく日光を当てるようにし、風通しを確保してください。

水やりは2~3日に1度シャワーなどでたっぷりと水やりをしてください。

順調に育つとこんな綺麗な花を咲かせてくれますよ。

順調に育つとこんな綺麗な花を咲かせてくれますよ。

目次に戻る≫

いかがでしたでしょうか。

お気に入りの流木とネオレゲリアを使って、オシャレに飾ってみませんか?

▼関連記事

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

インテリアグリーンの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP