記事カテゴリ

Special

コットンフラワーの花言葉|種類、花や実の特徴、名前の由来

コットンフラワーの花言葉や種類、花や実の特徴をご紹介。コットンフラワーは、夏にムクゲやフヨウに似た黄色い花を咲かせた後、秋に綿になるアオイ科の植物。

目次

コットンフラワーの花言葉

コットンフラワーの花言葉は、「優秀」 「繊細」 「偉大」 「崇高」 「有用な」 「私を包んで」

目次に戻る≫

コットンフラワーについて|基本情報

科・属 アオイ科・ワタ属
和名 綿、綿花
英名 cotton flower
学名 Gossypium
原産地 熱帯アフリカ
開花期 7月~8月

目次に戻る≫

コットンフラワーとは|花や実の特徴、名前の由来

canvaコットンフラワー

コットンフラワーはアオイ科ワタ属の植物です。本来は多年草ですが、一年草として栽培されています。夏にムクゲやフヨウに似た黄色の花を咲かせた後、秋に実がなり、その実がはじけて中から白い綿毛が現れます。これが花のように見えるということから綿花と呼ばれるようになったそうです。

 

canvaコットンフラワー

切り花としてのコットンフラワーのは、白とブラウン系が流通しています。その他、流通量は少ないですが、グリーンコットンと呼ばれる種類もあります。

 

ドライフラワー・コットンフラワー

コットンフラワーは、綿製品の材料になる他、数個のコットンフラワーがついている枝ものとして、クリスマスの頃に花屋さんで購入することもできます。水がなくてもそのまま飾れることから、冬のインテリアとしても人気のアイテムです。

 

▼コットンフラワーの関連記事

 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

 

目次に戻る≫

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

誕生花と花言葉の人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP