記事カテゴリ

LOVEGREEN便り

レンゲツツジ(蓮華躑躅)の花言葉|花の特徴、名前と花言葉の由来 

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

レンゲツツジ(蓮華躑躅)の花言葉や花の特徴、名前と花言葉の由来をご紹介!レンゲツツジ(蓮華躑躅)は、初夏に朱橙色などの鮮やかな色の花を咲かせるツツジ科の落葉低木。

目次

レンゲツツジ(蓮華躑躅)の花言葉

「レンゲツツジ(蓮華躑躅)」の花言葉は「情熱」「堅実」

目次に戻る≫

レンゲツツジ(蓮華躑躅)について|基本情報

科・属 ツツジ科・ツツジ属
和名 蓮華躑躅
英名 Japanese azalea
学名 Rhododendron japonicum
原産地 日本
開花期 5月~6月

目次に戻る≫

レンゲツツジ(蓮華躑躅)とは|花の特徴、名前と花言葉の由来

canva レンゲツツジ

レンゲツツジ(蓮華躑躅)はツツジ科の落葉低木で、初夏に朱橙色の花を咲かせます。名前の由来は、輪状に並ぶ花を蓮華にたとえたことにちなみます。山地や高原に群生し、ツツジの中では最も花が大きく、一枝から輪状に複数の花が咲くため、初夏の開花時は新緑とともに華やかにあたりを彩ります。

レンゲツツジ(蓮華躑躅)の花言葉「情熱」は、太陽のような朱色の花姿から付けられました。

庭木や鉢植えとして用いられることがありますが、全体に毒があり、誤って摂取してしまうと痙攣や呼吸困難などの症状を引き起こすため注意が必要です。

レンゲツツジ(蓮華躑躅)の名にある「躑躅」とは、ツツジと読む他にテキチョクと読みます。テキチョクとは、足踏みしたり立ち止まったり、躊躇しながら進む様子を意味する熟語です。躑躅の字を当てた理由は、レンゲツツジ(蓮華躑躅)には毒があるので、馬や羊が間違ってこの草を食べると足踏みして麻痺してしまうことにちなむと言う説や、レンゲツツジ(蓮華躑躅)の美しさに道行く人が思わず立ち止まるなど、諸説あります。

目次に戻る≫

レンゲツツジ(蓮華躑躅)の種類

canva レンゲツツジ

レンゲツツジ(蓮華躑躅)の花色といえば、朱赤や朱橙色を思い浮かべる方が多いのではないかと思いますが、黄色や白の花を咲かせる品種もあります。

 

▼レンゲツツジ(蓮華躑躅)の育て方


▼レンゲツツジ(蓮華躑躅)の関連記事

 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

目次に戻る≫

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「レンゲツツジ(蓮華躑躅)の花言葉|花の特徴、名前と花言葉の由来 」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

TOP