ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の花言葉、種類、特徴、色別の花言葉をご紹介。ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)は初夏から秋まで長い期間たくさんの花を咲かせるクマツヅラ科の多年草。

 

 

ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の花言葉

ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の花言葉は「幸運に」

 

ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)について

科・属 クマツヅラ科・クマツヅラ
和名 柳花笠、三尺バーベナ
英名 Tall vervain, Purpletop verbena
学名 Verbena bonariensis
原産地 南アメリカ
開花期 6月~10月

 

ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の特徴

ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の特徴

ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)は初夏から秋まで長い期間たくさんの花を咲かせるクマツヅラ科の多年草。ヤナギハナガサの名前は、葉がヤナギのように細長いことに由来しています。現在ではたくさんの苗が流通していますが、最初に日本で確認されたのは1940年代後半ごろの東海地方です。非常に丈夫で繁殖力が強いため、特定外来生物には指定されていませんが、「将来の生態系に被害を及ぼす恐れがある外来種」の中に入っている植物です。

三尺バーベナの名前の通り、背丈がとても高く、高さ0.6~1.8mくらいに生長するため、庭や花壇に植えると見栄えがする草花です。冬場は地上部分はなくなりますが、春になると新芽が出て、まっすぐに伸びた茎からたくさんの枝が分岐し、その頂点に花が開花します。ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の花は、小さな花が集合している形状です。ひとつひとつの花は数ミリの極小さな花ですが、たくさんの花が次々と開花します。

耐寒性、耐暑性に優れ、植えっぱなしで毎年開花し、手入れいらずのため育てやすい草花です。こぼれ種でどんどん増えていきます。

ヤナギハナガサとアレチハナガサとの見分け方

ヤナギハナガサに似た花に、アレチハナガサ(荒地花笠)があります。両者の違いは、アレチハナガサの方が背丈が高く2m近くになります。花の時期はヤナギハナガサより遅く8月〜9月に開花します。アレチハナガサの花は、花の下が筒状になっています。花の見分け方は、ヤナギハナガサの方が花の筒の部分が短いので花の下で見分けるのが簡単です。

 

 

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ヤナギハナガサ(三尺バーベナ)の花言葉|種類、特徴、色別の花言葉」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス