絵画を描くように色を乗せる『FLORAISON』が‟魅せる”花の世界
渡邊ありさ
このライターの記事一覧
東京・八王子の花屋『FLORAISON』は、フラワーアーティスト天野竜一さんが「花屋でない花屋」をコンセプトにプロデュース。その独自の世界観に魅了されたファンが多い花屋です。お店を訪ね『FLORAISON』の魅力を紐解きます。
お店の成り立ち
学生時代のアルバイトで花屋に勤務したことをきっかけに、花の世界に飛び込んだ天野さん。ブライダルや量販店、老舗の花屋、市場など、様々な現場で経験を積み、花に触れてきた後、元同僚と共に『FLORAISON』を立ち上げました。
ユリの花と、白い花を置かない花屋
目が覚めるような色鮮やかな花々が並ぶ『FLORAISON』。仕入れる花の一番のこだわりは、やはり‟色”だと言います。そうして季節の花、目利きで良いものが厳選され、店頭に並びます。さらに天野さんが、仕入れる花について貫いていることがもうひとつ。それは、ユリの花と、白い花を置かないこと。
その理由について「他のお店と違うことをしたかったんですよね。ユリはとても人気のある花です。ボリュームもあり使いやすいのですが、だからこそ、敢えて置かないという、これは挑戦です。ユリがなくてもボリュームのあるブーケやアレンジメントを作ることはできる!という挑戦。また、白い花もやはり人気でどこの花屋にも必ず置いてあるじゃないですか。特に八王子にはお寺が多く、花屋も多いんです。なので仏花としても白い花は他店でたくさん扱われています。だから、ここには置かない。ユリも白い花も好きですけどね。」と、天野さんは言います。
男らしい花ってなんだろう?という追求から
そして白い花を置かないもうひとつの理由は、男らしい花の追求からでした。天野さんには、花は女性しか買わないという一般的に持たれるイメージを覆したいという想いがあり「男らしい花ってなんだろう?それを追求しよう!可愛いのを作るのはやめよう!」と決断し、そこから白い花を置かなくなったのだそうです。
油絵を描く感覚で、花の‟色”を乗せていく
高校から美術を学んでいた天野さん。花をデザインする際のインスピレーションについて伺うと「僕の中で油絵を描くのと同じ感覚なのかなと思います。油絵って、全体のバランスで色を乗せていくので、背景に青い色を乗せたら、人の顔にも青い色を乗せたりもする。僕が花を作るときも自然とそうなっていたのかな。花の色合わせにはやっぱりルールがあるんですけど、それに縛られないで、様々な組み合わせをしても良いよねって僕は考えてるんです。」と教えてくれました。
今では『FLORAISON』の色でなければ嫌だと言ってくれるお客様も少なくないそうです。
この日店頭に並んでいた色鮮やかなケイトウ。その奥には、山梨の農家さんから仕入れたという立派なスモークツリー。その仕立ての美しさに惚れ込んで仕入れたのだそう。
グリーンも数多く並びます
『FLORAISON』では切り花だけでなく、鉢物も取り扱っています。この日も店先には多くの植物が並んでいました。
こちらは、いま天野さんが気に入っているポリシャス。「切り花でよく出ているんですけど。植木だとまた格好良いですよね。」と、惚れ惚れした様子でその魅力を語ってくれました。
さいごに
最近また一段と花が楽しくなってきたという天野さん。「こんな色、他にねぇだろう!と思いながら花を作ってます。売れる色ってやっぱりあるのですが、花の色ってそれだけではないですから。花にはたくさんの色があって、さらに季節や時間、天気によっても色の見え方は違う。花って色があるんだよって、もっともっと知ってもらいたいですね。」と、さいごに想いを教えてくれました。
まさに絵画のような花のアートを生み出す『FLORAISON』。大切な人へはもちろん、自分への贈り物にもおすすめです。是非その独自の世界観を体感してください。きっと、どっぷりとその魅力にはまり、抜け出せなくなることでしょう!
『FLORAISON』ショップ詳細はこちらから↓
関連ワード
今月のおすすめコンテンツ
「絵画を描くように色を乗せる『FLORAISON』が‟魅せる”花の世界」の記事をみんなにも教えてあげよう♪