記事カテゴリ

Special

世界の植物紀行 – 四代目金岡又右衛門 -「オーストラリア」調査レポート vol.1!

オーストラリア調査レポート④ワイルドフラワーコミュニティーガーデン編

日本では現在オープンガーデンという個人邸の庭の公開や、コミュニティーガーデンと言われる地域住民がボランティアの一環として、運営もしくは管理するガーデンを、街づくりにつなげていく動きが少しずつ出てきている。

日本では現在オープンガーデンという個人邸の庭の公開や、コミュニティーガーデンと言われる地域住民がボランティアの一環として、運営もしくは管理するガーデンを、街づくりにつなげていく動きが少しずつ出てきている。

ここオーストラリアでも市が花きを提供し、地域リーダーのもと市民が管理しているガーデンがあり訪問してきた。

到着と同時に管理者の一人である方(お爺さん)が、二連のカートで出迎えてくれた。そのスピードは歩いたほうが余程早かったが・・・。

 

(そこにガーデンズバイザベイのCEOとNO.2、チーム又右衛門がのっている光景はユニークであった)

(そこにガーデンズバイザベイのCEOとNO.2、チーム又右衛門がのっている光景はユニークであった)

 

色々なワイルドフラワーがあり面白かった。

色々なワイルドフラワーがあり面白かった。

オーストラリア調査レポート⑤ガーデンセンター編

生産と自社でガーデンセンターを持ち販売をしている会社。

生産と自社でガーデンセンターを持ち販売をしている会社。

 

ガーデンセンター、鮮やかなパッケージが印象的である。

ガーデンセンター、鮮やかなパッケージが印象的である。

 

日本のガーデンセンターとは見せ方や規模が違い、生産即販売なので鮮度が良い。 アンテナショップとしての機能も兼ね備えているので、エンドユーザーからの意見も取り入れながら すぐ商品にフィードバックさせている。 これから日本のガーデンセンターもこのような形に変わっていければ、新たな展開が出来るのではないかと思う。

日本のガーデンセンターとは見せ方や規模が違い、生産即販売なので鮮度が良い。
アンテナショップとしての機能も兼ね備えているので、エンドユーザーからの意見も取り入れながら
すぐ商品にフィードバックさせている。
これから日本のガーデンセンターもこのような形に変わっていければ、新たな展開が出来るのではないかと思う。

目次に戻る≫

日本では見ることのできない植物や風景の数々。とても迫力がありましたね。金岡又右衛門さん、ありがとうございました!

金岡又右衛門さんについてもっと知りたい!

又右衛門さんホームページはこちらから

▼金岡又右衛門さんホームページはこちらから

緑匠 又右衛門

▼金岡又右衛門ブログ

四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

目次に戻る≫

▼金岡又右衛門トークセッションレポート

Pages: 1 2 3 4

もっと楽しむ

メルマガ会員募集中

  1. 旬の園芸作業やおすすめの植物情報をお届け
  2. 季節の植物情報やプレゼント企画の先行お知らせ
  3. お気に入り記事や植物図鑑を登録してすぐに見つけられる
  4. Q&Aでみんなに質問したり回答を投稿できる

メールアドレスと
パスワードだけで登録完了

会員登録画面へ進む

LOVEGREEN QA 質問してみる 小さな相談でも皆で解決!

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

取材・レポートの人気記事ランキング

LOVEGREENの新着記事

TOP