アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の花言葉|花の特徴、名前や花言葉の由来

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の花言葉、花の特徴、花言葉や名前の由来、種類をご紹介!アキノキリンソウ(秋の麒麟草)は、晩夏から秋にかけてキリンソウに似た黄色い花を咲かせる多年草。

目次

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の花言葉

アキノキリンソウの花言葉は「幸せを祈っています」「強い心」「安心」「予防」

目次に戻る≫

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)について|基本情報

科・属 キク科・アキノキリンソウ属
和名 秋の麒麟草
英名 goldenrod
学名 Solidago virgaurea ssp. asiatica
原産地 北アメリカ
開花期 8月~10月

目次に戻る≫

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)とは|花の特徴、名前の由来

canva アキノキリンソウ

アキノキリンソウは、キク科のアキノキリンソウ属の多年草。本州、四国、九州の日当たりの良い開けた山野に自生している野草です。花が咲くのは8月~10月、晩夏から秋にかけてです。草丈40cm以上に伸び、茎の先に花径1~1.5cm程度の黄色い花を10~17個咲かせます。

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の名前の由来

アキノキリンソウという名前の由来は、初夏に咲くベンケイソウ科の「キリンソウ」に似た花を秋に咲かせることに因ります。また、黄色の花を黄金に見立てた黄金草(コガネソウ)という別名もあります。アキノキリンソウ属の仲間は、黄色の小花を咲かせることから、 goldenrod (金の鞭)という英名があります。

目次に戻る≫

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の花言葉の由来

アキノキリンソウには複数の花言葉がありますが、これらはすべて学名に由来しているといわれています。

アキノキリンソウの学名 Solidago は、ラテン語の「Solidus(完全な)」と「ago(導く)」という意味。この学名は、アキノキリンソウ属の仲間が傷薬として使用されていたことから、植物学者リンネによって名付けられたものです。

目次に戻る≫

アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の種類

オオアキノキリンソウ

    オオアキノキリンソウは、本州の中部より北の海岸に自生しています。アキノキリンソウよりも大きな花を咲かせます。

    ミヤマアキノキリンソウ

      ミヤマアキノキリンソウは、高山や寒冷地の草原に自生しています。アキノキリンソウに比べ、草丈低く、花が大きいのが特徴です。

      ▼アキノキリンソウの育て方

       

      ▼アキノキリンソウの関連記事

       

      ▼前向きな花言葉一覧

       

      ▼366日誕生花一覧

      LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

      関連ワード

      今月のおすすめコンテンツ

      「アキノキリンソウ(秋の麒麟草)の花言葉|花の特徴、名前や花言葉の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

      アバター画像
      LOVEGREEN編集部

      LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

      このライターの記事一覧

      デイリーアクセスランキング

      LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

      • Instagram
      • Facebook
      • LINE
      • Twitter

      関連サービス