庭や花壇に取り入れたい!グリーン色の花が咲く花木と草花15選

アバター画像

金子三保子

このライターの記事一覧

公開日 :

グリーン色の花は、様々な花色と色合わせがしやすいので最近とても人気!

グリーン色はほとんどの植物の葉の色なので、「葉っぱと花の中間」のような役割もしてくれます。色合わせが素敵に見えるグリーン色の花を庭や花壇に取り入れてみませんか?

目次

グリーン色の花が咲く花木

1.ヤマアジサイ

ヤマアジサイ・白扇  アジサイを小ぶりしたようなヤマアジサイ。白扇という品種は咲き始めはグリーン色、次第に白へと変化していくグリーン系のヤマアジサイの中で代表的な品種です。  ヤマアジサイは日本の各地で古くから自生している野生種のアジサイ。小ぶりの花が繊細で可憐な雰囲気です。  ヤマアジサイは日本の風土に良くあい、耐寒性と耐暑性もあり、直射日光が強すぎない日当たりの良い場所から半日陰で育てることができます。仕立て方によっては鉢植えで小さく育てる事もできます。

ヤマアジサイ・白扇

アジサイを小ぶりにしたようなヤマアジサイ。白扇という品種は咲き始めはグリーン色、次第に白へと変化していくグリーン系のヤマアジサイの中で代表的な品種です。

ヤマアジサイは日本の各地で古くから自生している野生種のアジサイ。小ぶりの花が繊細で可憐な雰囲気です。

ヤマアジサイは日本の風土に良くあい、耐寒性と耐暑性もあり、直射日光が強すぎない日当たりの良い場所から半日陰で育てることができます。仕立て方によっては鉢植えで小さく育てる事もできます。

 

2.アジサイ

アジサイ・マジカルシリーズ  アジサイの中でも秋色アジサイとして流通している品種は、咲き始めから徐々に変わっていく色の変化が美しいアジサイです。こちらのマジカルシリーズも秋色アジサイ系の品種のひとつ。ピンクから徐々にグリーン色に変化したり、品種によって様々な色の変化が楽しめるアジサイです。  マジカルシリーズの他にもグリーンに変化していく秋色アジサイは多品種あります。

アジサイ・マジカルシリーズ

アジサイの中でも秋色アジサイとして流通している品種は、咲き始めから徐々に変わっていく色の変化が美しいアジサイです。こちらのマジカルシリーズも秋色アジサイ系の品種のひとつ。ピンクから徐々にグリーン色に変化したり、品種によって様々な色の変化が楽しめるアジサイです。

マジカルシリーズの他にもグリーンに変化していく秋色アジサイは多品種あります。

 

3.ビバーナム

ビバーナム・スノーボール

ビバーナム・スノーボール

ビバーナム・スノーボールは、スイカズラ科の落葉性低木。新緑の季節にグリーンから白に変化するので、白にこだわったホワイトガーデンをはじめ、どんな花色とも相性がよいので庭の植栽におすすめです。花の他、秋の紅葉もきれいです。

ビバーナムの種類はスノーボールをはじめ、ビバーナムと名前がついている花木がたくさんあり、植物の属性から違うものもあります。

(例 ビバーナム・ティナス、オオデマリ、ビバーナム・オプルス、ビバーナム・サーゲンティー・・・などビバーナムとついている花がたくさんあります。)

グリーン色の花のビバーナムを植えたい方は、「ビバーナム・スノーボール」で探してみてください。

 

4.オオデマリ

初夏にアジサイによく似たボール状の花を咲かせるオオデマリは落葉低木。  咲き始めはライムグリーンで徐々に白に変化します。また、オオデマリは秋の紅葉も美しい花木です。オオデマリは自然樹形で育てることができ、ほとんど剪定しなくても姿が整うのでガーデニング初心者にもおすすめの庭木です。

初夏にアジサイによく似たボール状の花を咲かせるオオデマリは落葉低木。

咲き始めはライムグリーンで徐々に白に変化します。また、オオデマリは秋の紅葉も美しい植物です。オオデマリは自然樹形で育てることができ、ほとんど剪定しなくても姿が整うのでガーデニング初心者にもおすすめの花木です。

 

5.アナベル

アナベル

アナベルは、アメリカアジサイやアメリカノリノキの別名を持つアジサイの仲間の落葉低木。初夏に20~30cmの大きな花が開花し、最初はグリーン、咲き進むにしたがって白くなる花色の変化も素敵で、とても人気のある植物です。

 

秋のアナベル  アナベルのもう一つの魅力は、アジサイと違ってアナベルは新枝咲きのアジサイなので、夏に剪定をしなくてよいことから、秋まで花をつけたまま楽しめるところです。秋色のアナベルはドライフラワーとしても楽しむことができます。

秋のアナベル

アナベルのもう一つの魅力は、アナベルは新枝咲きのアジサイなので、アジサイと違って夏に剪定をしなくてよいことから、秋まで花をつけたまま楽しめるところです。秋色のアナベルはドライフラワーとしても楽しむことができます。

 

▼アナベルを探す
楽天市場でcheck! >>

 

6.ノリウツギ

ノリウツギ・ライムライト  ノリウツギはアジサイ科の落葉低木。アジサイの開花は6月ですが、ノリウツギはアジサイの花がそろそろ見ごろの終わる7月に咲くアジサイです。  ノリウツギ・ライムライトはライムグリーン色の花が美しい品種。ライムライト以外にもグリーン色の花の品種はいくつかあります。ノリウツギもアナベルと同じく新枝咲きのアジサイのため、秋まで剪定をせずに秋色グリーンになる様子を楽しむことができます。

ノリウツギ・ライムライト

ノリウツギはアジサイ科の落葉低木。アジサイの開花は6月ですが、ノリウツギはアジサイの花の見ごろがそろそろ終わる7月に咲くアジサイです。

ノリウツギ・ライムライトはライムグリーン色の花が美しい品種。ライムライト以外にもグリーン色の花の品種はいくつかあります。ノリウツギもアナベルと同じく新枝咲きのアジサイのため、夏の剪定をせずに秋まで秋色グリーンになる様子を楽しむことができます。

 

▼ノリウツギ・ライムライトを探す
楽天市場でcheck! >>

 

7.クレマチス

クレマチス・ペトリエイ  クレマチス・ペトリエイは常緑のクレマチス。ライムグリーン色のクレマチスの中では小さめな花が春に開花します。クレマチス・ペトリエイはさほど丈が伸びないので、鉢植えやハンギングバスケットにも向くクレマチスです。

クレマチス・ペトリエイ

クレマチス・ペトリエイは常緑のクレマチスクレマチスの中では小さめなサイズのライムグリーン色の花が春に開花します。クレマチス・ペトリエイはさほど丈が伸びないので、鉢植えやハンギングバスケットにも向くクレマチスです。

 

クレマチス・白万重  クレマチス・白万重は咲き始めはライムグリーン、咲きすすむと白に変化していくグリーン色系のクレマチス。八重咲きで華やかな雰囲気、多花性で観賞期間も長いので人気のクレマチスです。鉢植えでも庭植えでも育てることができます。庭に植えて壁面に這わせると、グリーン色の花がとても美しく、フロントの花を引き立てます。

クレマチス・白万重

クレマチス・白万重は咲き始めはライムグリーン、咲きすすむと白に変化していくグリーン色系のクレマチス。八重咲きで華やかな雰囲気、多花性で観賞期間も長いので人気のクレマチスです。鉢植えでも庭植えでも育てることができます。庭に植えて壁面に這わせると、グリーン色の花がとても美しく、フロントの花を引き立てます。

目次に戻る≫

グリーン色の花が咲く草花

1.クリスマスローズ

クリスマスローズ・フェチダス  クリスマスローズの中では大型の原種系のクレマチスローズ、フェチダス。最近は切り花としても流通するようになりました。フェチダス以外にも原種系のクリスマスローズは、グリーンの花のものが多品種あります。

クリスマスローズ・フェチダス

クリスマスローズの中では大型の原種系のクリスマスローズ、フェチダス。最近は切り花としても流通するようになりました。フェチダス以外にも原種系のクリスマスローズは、グリーンの花が多品種あります。

 

小輪系のクリスマスローズ  覆輪が美しいグリーン系のクリスマスローズです。

小輪系のクリスマスローズ

覆輪が美しいグリーン系のクリスマスローズです。

 

しべが落ちる頃になると、花色が美しいグリーンになってくるクリスマスローズがたくさんあります。晩節の色で気に入ったものを探すのも楽しいのでは。

しべが落ちる頃になると、花色が美しいグリーンになってくるクリスマスローズがたくさんあります。晩節の色で気に入ったものを探すのも楽しいのでは。

2.ジニア

初夏から晩秋まで長く咲く一年草、ジニア。こちらは丈が高くなる品種でライムグリーン色のジニアです。最近は切り花としても流通しています。

初夏から晩秋まで長く咲く一年草、ジニア。こちらは丈が高くなる品種でライムグリーン色のジニアです。最近は切り花としても流通しています。

 

3.ペチュニア

ペチュニア・バイプレイヤー

ぺチュニア・バイプレイヤー

初夏から秋まで長い開花期間のペチュニア。夏の寄せ植えの定番です。

華やかな色からシックな色まで品種が豊富なペチュニア。最近は写真のようなグリーン系のペチュニアもあります。寄せ植えに使うとさわやかな雰囲気に。

4.ラナンキュラス

球根の花の中には開花期間が短い花もありますが、ラナンキュラスは1月頃から苗が流通しはじめ、4月くらいまで花が開花しているので冬から春の花壇や寄せ植えの素材としておすすめです。  複色の色合いが多いラナンキュラス。グリーン系でもたくさんの色あいのラナンキュラスの苗が流通しています。

球根の花の中には開花期間が短い花もありますが、ラナンキュラスは1月頃から苗が流通しはじめ、4月くらいまで花が開花しているので冬から春の花壇や寄せ植えの素材としておすすめです。

複色の色合いが多いラナンキュラス。グリーン系でもたくさんの色あいのラナンキュラスの苗が流通しています。

 

5.アネモネ

アネモネリリカ

アネモネ・リリカ

ラナンキュラスの苗と同じく、アネモネは1月頃から苗が流通しはじめ、4月くらいまで花が開花しているので、冬から春の花壇や寄せ植えの素材としておすすめです。

 

6.ユーフォルビア

ユーフォルビア・ゴールデンレインボー  ユーフォルビアは数千の種類がある植物ですが、耐寒性のある宿根草のユーフォルビアは、春から初夏の花の時期以外はカラーリーフとして楽しめる植えっぱなしにできる丈夫な宿根草で、グリーン系の花が咲く品種も多数あります。

ユーフォルビア・ゴールデンレインボー

ユーフォルビアは数千の種類がある植物ですが、耐寒性のある宿根草のユーフォルビアは、春から初夏の花の時期以外はカラーリーフとして楽しめる植えっぱなしにできる丈夫な宿根草で、グリーン系の花が咲く品種が多数あります。

 

種類によって葉の色、形、花丈などが多様です。フォルムがユニークなので目を引く存在になります。

草花系のユーフォルビアは、種類によって葉の色、形、花丈などが多様です。フォルムがユニークなので目を引く存在になります。

7.テマリソウ

最近では切り花では、ほぼ通年流通しているテマリソウ。苗としては2016年から流通するようになったニューフェースです。環境にあえば繰り返し咲く四季咲きの宿根草です。苗ものとしても切り花としても、花持ちがとてもよいのが利点です。グリーンのボールのような花は庭のアクセントになるのでは。

最近では切り花では、ほぼ通年流通しているテマリソウ。苗としては2016年から流通するようになったニューフェースです。環境にあえば繰り返し咲く四季咲きの宿根草です。苗ものとしても切り花としても、花持ちがとてもよいのが利点です。グリーンのボールのような花は庭のアクセントになるのでは。

 

▼テマリソウを探す
楽天市場でcheck! >>

 

8.アルケミラモリス

アルケミラモリスはバラ科の多年草のハーブ。ハーブではレディスマントルという別名で呼ばれることもあります。明るい葉の色が美しく、初夏にかけて黄緑色の小花が開花します。

アルケミラモリスはバラ科の多年草のハーブ。ハーブではレディスマントルという別名で呼ばれることもあります。明るい葉の色が美しく、初夏にかけて黄緑色の小花が開花します。

目次に戻る≫

この他にもグリーン色の花はまだまだあります!庭や寄せ植えの雰囲気に合わせて、グリーンの花を取り入れてみませんか?

 

▼編集部のおすすめ

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「庭や花壇に取り入れたい!グリーン色の花が咲く花木と草花15選」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
金子三保子

フラワーコーディネーター、フォトグラファー、ライター。 2022年6月、日東書院本社より「植物のきもち ~がんばりすぎないガーデニング」出版。 ギフトや装花などのフラワーコーディネート、自身でコーディネートした作品の撮影、雑誌や会員情報誌への提案など幅広く活動中。現在は植物に関する記事の執筆にも携わる。庭仕事はライフワーク。映画「余命1ヶ月の花嫁」ブーケ製作。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

植物の悩みならLOVEGREEN(ラブグリーン)のQ&A

ミドラス