ロベリアの花言葉|種類、花の特徴、名前と花言葉の由来

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

更新日 :

ロベリアの花言葉や種類、花の特徴、名前と花言葉の由来をご紹介!ロベリアは、蝶のような形をした花を咲かせる植物。その可愛い花姿が人気で、鉢植えや花壇植えによく用いられます。

目次

ロベリアの花言葉

「ロベリア」の花言葉は「いつも愛らしい」「謙遜」

目次に戻る≫

ロベリアについて|基本情報

科・属 キキョウ科・ロベリア属
和名 瑠璃溝隠(ルリミゾカクシ)、瑠璃蝶草(ルリチョウソウ)
英名 Edging Lobelia
学名 Lobelia 
原産地 南アフリカ
開花期 4月~6月(種類による)

目次に戻る≫

ロベリアとは|花の特徴、名前と花言葉の由来

canva ロベリア

ロベリアは、春から初夏に小さな小花を無数に咲かせるキキョウ科の草花。花形が蝶のような形に見えることから、瑠璃溝隠(ルリミゾカクシ)や瑠璃蝶草(ルリチョウソウ)の和名があります。学名のLobeliaは、ベルギーの植物学者マッティアス・ローベルの名前に由来します。

日本でロベリアの名で早春の頃から流通するのは、ほふく性のLobelia erinusが多く、日本のような高温多湿の気候に弱いため、夏前までの一年草として扱われています。

 

canva ロベリア

よく分枝してこんもりとした株に育ち、花径1~2cmの花が株全体を覆うようにして咲き、遠くから見ると色の塊のように見えます。青、水色、白、ピンク、紫などの色があり、小花なので周囲の植物と調和しやすく、花壇や寄せ植え、ハンギングバスケットなどに利用されています。

ロベリアの花言葉「いつも愛らしい」は、株を覆うほど小さな花をたくさん咲かせる姿が丸みを帯びて愛らしいことから。「謙遜」は、ひとつひとつの花が小花で、主張せずに咲く姿にちなみます。

目次に戻る≫

ロベリアの種類

canva ロベリア

ロベリアの種類は数百種に及び、立性やほふく性など、生長の仕方も様々です。花色は水色や濃い青、水色、紫、白、ピンクなどがあります。

最も多く流通している品種は、ロベリア・エリヌスLobelia erinusで、高温多湿に弱いことから夏前までの一年草として扱われています。宿根草タイプのロベリアは、宿根ロベリアの名で流通しています。

 

▼ロベリアの詳しい育て方はこちら

 

▼ロベリアの関連記事はこちら

 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

 

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ロベリアの花言葉|種類、花の特徴、名前と花言葉の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス