ホオノキ(朴の木)の花言葉|花や葉の特徴、名前の由来

アバター画像

LOVEGREEN編集部

このライターの記事一覧

公開日 :

Adobe Stock

ホオノキ(朴の木)の花言葉や花や葉の特徴、名前の由来をご紹介。ホオノキ(朴の木)は、北海道から九州の山林に自生するモクレン科の落葉高木。

目次

ホオノキ(朴の木)の花言葉

ホオノキ(朴の木)の花言葉は「誠意ある友情」

目次に戻る≫

ホオノキ(朴の木)について|基本情報

科・属 モクレン科・モクレン属
和名 朴の木
英名 Japanese Bigleaf Magnolia
学名 Magnolia obovata
原産地 日本
開花期 5月~6月

目次に戻る≫

ホオノキ(朴の木)とは|花や葉の特徴

ホオノキ

ホオノキ(朴の木)は、北海道から九州の山林に自生するモクレン科の落葉高木でマグノリアの一種です。樹高が30m以上になるため、庭木としての利用より公園樹などとして植栽されています。初夏に直径15~20cmの大輪の白い花を咲かせ、開花時はあたりに甘い香りが漂います。

ホオノキ

ホオノキ(朴の木)は、大輪の花よりもさらに葉が大きく、大きなものは50cmにも及びます。大きな葉は、古くから食べ物を包んだり、食器の代わりとして利用されてきました。

ホオノキ(朴の木)のホオは包むという意味で、葉の利用の仕方が名前の由来とする説があります。

ホオノキ(朴の木)の葉には殺菌作用や防カビ効果があり、包むと良い香りも移ります。農作業の合間に箸を使わずに食べられるお昼ご飯として利用されたのが発祥とされ、現在でも朴葉寿司(ほおばずし)、朴葉飯、朴葉餅、朴葉焼き、朴葉味噌などの郷土料理として利用されています。

 

ホオノキ

秋になると、黄葉した後に落葉します。木の周りに落ちる大きな落ち葉も見ごたえがあります。落葉中に見ることのできる冬芽も大きく存在感があります。

 

▼ホオノキ(朴の木)の育て方

 

▼ホオノキ(朴の木)の関連情報


 

▼366日誕生花一覧


▼前向きな花言葉一覧

 

目次に戻る≫

LOVEGREEN(ラブグリーン)メールマガジン会員募集中!

関連ワード

今月のおすすめコンテンツ

「ホオノキ(朴の木)の花言葉|花や葉の特徴、名前の由来」の記事をみんなにも教えてあげよう♪

アバター画像
LOVEGREEN編集部

LOVEGREEN(ラブグリーン)の編集部アカウントです。育て方の記事や、編集部としての取材記事やオフィシャル情報などを配信。

このライターの記事一覧

『誕生花と花言葉』デイリーアクセスランキング

LOVEGREEN 公式アカウントをフォロー!

  • Instagram
  • Facebook
  • LINE
  • Twitter

関連サービス